SSブログ
ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

デッサン講座「代表作3枚」+リーフ展+画家宣言4周年 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

デ1・和田和子「ミニカトレア」.JPG

デッサン1講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-1 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

和田和子「ミニカトレア」
花言葉「優雅な女性」

Artist / WADA, Kazuko
Title / "Mini Cattleya"
Flower language / The elegant lady

デッサン学習歴・週1回を2ヶ月
Dessin learning career / 2 month with 1 time a week

デ2・小管広子「カンタービレ」.JPG

デッサン2講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-2 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

小管広子「カンタービレ」
花言葉「満足」

Artist / KOSUGE, Hiroko
Title / "Cantabile"
Flower language / Satisfaction

デッサン学習歴・週1回を1年半
Dessin learning career / 1 year and a half with 1 time a week

デ3・石川清「観葉植物」.JPG

デッサン3講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-3 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

石川清「観葉植物」
花言葉「永久の幸せ」

Artist / ISHIKAWA, Kiyoshi
Title / "A plant with beautiful leaves"
Flower language / Eternal happy

デッサン学習歴・週1回を2年
Dessin learning career / 2 years with 1 time a week

デッサン講座・3代表作

おはようございます。

西区民センター「デッサン講座」、
前期2回目「6~7月度」分、
通路ギャラリーを飾る代表作です。

今回は「朝」「昼」「晩」、
3講座ともご紹介します。

まず和田さん「ミニカトレア」。

80歳から始められたデッサンです。
少しずつ伸びられていて、
改めて「学ぶに遅すぎる事は無し」と思います。

毎日「線を引く練習」から、
始められているという事で、
全ての方に見習って頂きたい姿勢です。

ナギ自身も朝一番にする事は、
「線(だけ)を引く練習」です。
10年以上欠かした事はありません。

このデッサンも楕円などには、
まだ上手く引けない箇所も残りますが、
特に葉などに「すっ」と無理なく引けた、
良い線が所々に入り、
植物の魅力を上手く伝えています。

穏やかながら訴えるものを持つ、
気取りのない描画となっています。

次に小管さん「カンタービレ」。

小管さんは線描が美しく、
逆に陰影を取られるのは、
やや苦手。

今回は線描で輪郭を取り、
水彩で描かれていて、
ご自身の特質を活かした、
清潔感のある描写となっています。

古典的な水彩の描法では、
明るい部分を上手く塗り残す事が、
光や質感を表す鍵です。

授業中にお伝えした事を、
素早く吸収され、
短い授業時間で、
良くまとめられています。

植木鉢の下の楕円の端が、
もう少し上手く丸まると、
更に良いでしょう。

デッサン講座も2度目以降は、
着彩も可なので、
他の方にもどんどん、
挑戦して頂きたいです。

最後は石川さん「観葉植物」。

改めて「逆光」の良さを、
再認識した一枚です。

「自分も何か一枚、
逆光ものを描いてみようかな。」
そんな気持ちになりました。

教室は拡散光の蛍光灯ですから、
それほど理想的な光は射しません。

でもそこはデッサンですから、
学習された知識と現実とを、
上手く止揚されて、
美しい画面を作り出して頂ければ、
それに勝るものはありません。

構図も良く、
中間階調の美しい、
空気を感じるデッサンに仕上がっています。


デッサン講座の記事はここまでです。
ありがとうございました。

リーフ展・開催中

2011・リーフ展・展示・510.jpg

2011年7月7日は、
ナギ4度目の「画家宣言」の日でした。

この日は偶然にも「ギャラリー・リーフ」の、
「開廊記念日」でもあり、
7月10日(日)まで、
「リーフ5周年展」に参加しています。


July 7 2011 is my 4th declaration day of artist.
So, I join in a small show to exhibit my works.
"Koshien Baseball Park", dessin & watercolor.
Kobe Leaf Gallery, from July 5 to July10.


次の話題は「リーフ5周年展」です。

上の写真の説明通りですね。

今日、金曜日は在廊しておりませんが、
明日、土曜日(午後6時半まで)、
最終日、日曜日(午後4時半まで)は、
在廊しております。

在廊日でもそうでない日でも、
お出かけ頂ければ、
とても嬉しいです。

すでにお越し頂いた方、
本当にありがとうございました。

今回は「それゆけ甲子園!」の、
水彩とデッサン、
2点を展示しております。

ギャラリー1階に不在の時は、
2階におりますので、
ご遠慮なく声をお掛け下さい。

画家宣言4周年

上にも書きましたが、
昨日7月7日は、
「画家宣言4周年」の日でした。

3年周期で、
挑戦、躍進、安定、を、
繰り返して行こうという所存ですが、
その2周期目の「挑戦」の年が、
昨日まででした。

昨年度もNY、個展、授業と、
実りの多い少ないに関わらず、
全力で挑戦してきました。

その成果が出せるように、
今年度もアリゾナでの震災支援展覧会、
よりやる気のでる授業への改善、
アメリカ以外の国での展示と、
躍進を目指して頑張ります。

昨年度も様々な、
ご助言、ご助力頂き、
ありがとうございました。

今年もぜひご指導、
よろしくお願い致します。

次は7月15日(金)にブログ更新します。
こちらもよろしくお願い致します。

では!
nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

デッサン講座「受講生の方の作品2枚」+日水研究会 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

デ1・Fさんの作品「受講生仲間」.JPG

デッサン1講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-1 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

Fさん作「受講生仲間」

Artist / Mrs. F
Title / "My classmate"

デッサン学習歴・このデッサンが初めて
Dessin learning career / Her first dessin

デ3・正木明男の作品「當房さん」.JPG

デッサン3講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-3 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

正木明男さん作「當房さん」
Artist / MASAKI, Akio
Title / "Ms Toubou"

デッサン学習歴・週1回を18ヶ月
Dessin learning career / 18 month with 1 time a week

◎おはようございます。

西区民センター「デッサン講座」、
前期最初「4~6月度」分、
通路ギャラリーを飾る代表作です。

今回は「朝」「晩」2講座のみ、
ご紹介させて頂きます。

「昼」講座の方の分は、
「恥ずかしいから・・・」
という理由で最初は提出して頂けず、
何度も受講されている方が、
説得して下さって、
結局お出し頂ける事にはなったのですが、
今週には間に合いませんでしたので、
WEBに掲載するのは諦めました。

人物画は交互に描くので、
実質1時間くらいで描かれており、
中々仕上げるのが難しい短時間ですが、
どちらの方もしっかり観察されておられます。

まずFさん「受講生仲間」。

Fさん初めてのデッサンとなりました。

素直な観察で、
描かれた体の線に、
「人らしい」温かみがあります。

今回は「手まで入れる半身像」、
という課題でしたので、
皆さん画面に収めるのに、
苦労されたようでしたが、
Fさんは綺麗に収められています。

細かい点で言えば、
手首の曲がり方が不自然など、
色々と言える所はあるかも知れませんが、
そういう微細な点をあげつらうよりも、
初めてのデッサンを思い切り良く、
堂々とこなされた点を買いました。

これからますます伸びられる事を、
期待しております。

次に正木明男さん作「當房さん」。

正木さんは4回目の受講ですので、
もうとにかく描くのが速い!

ビックリするくらい速いです。

いつもよくこの短時間で、
ここまで描けるなぁと、
驚く事が多いです。

この時も後半2日目のみの描画、
通常の半分30分くらいで、
今の時代の若い女性が、
何となく共通して持っている「座り方」と言いますか、
それを短時間で良く捉えられています。

Tシャツの「模様」なんかも、
「何となく」捉えられている点が、
評価できます。

時間が無いからと言って、
模様など服の細かい特徴を、
完全にすっ飛ばすのではなく、
全体の進行度に合わせて、
少しであれ描画しておくのは大事です。

やっぱりそういう敢闘精神と言いますか、
そういうものが絵から伝わる、
「何か」になっていると思います。

デッサン講座の記事はここまでです。

話は変わって
4月24日(日)に、
日本水彩「関西地区合同・作品研究会」が、
京都で開催され出席してきました。

京都研究会「自作・甲子園」.JPG

制作中のナギ作品「甲子園」
Nagi's work "KBP" in progress

こんな風に全国展に出す作品を、
「下見」みたいな感じで講評して頂けます。

他の方の作品も素晴らしいので、
ぜひご紹介したい所ですが、
許可を取っていない事もあり、
制作中でおそらくまだ本人が、
納得されておられない箇所もあるだろうと思い、
掲載は見合わせました。

「甲子園」については・・・・

○良い所

構成が斬新

躍動感がある

×悪い所

一見して何が描いてあるか解らない。
野球なら野球で、
ユニフォームを目立たせてみたりなど、
より工夫が必要。

全体のメリハリが足りず、
似たような調子になっている。

・・・・などでした。

より描き込んで、
明快にして行きたいと思います。

一緒に聴講した方々からは、
「構成が面白い!」
という感想と、
「メリハリが足りない!」
という、
やはり審査員の方々と、
ほぼ同様のご感想を頂きました。

自分としても大体同じ所見ですので、
頑張りたいと思います。

そんな訳で次回は本展提出後の、
5月15日(日)に、
更新したいと思います。

しばらく更新が空きますが、
正直受かるか落ちるか、
非常に微妙な線ですので、
広い気持ちでご理解頂ければ幸いです。

ではまた!
nice!(15)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

デッサン講座「生徒さん代表作」3枚 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

◎早いもので、もう12月、
2010年もあと少しです。

どういう訳か12月になった途端、
小春日和が続き、
暖かい日が多くて、
不思議なものですね。

今日は西区民センターでの、
デッサン講座・秋季2回目の、
生徒さん「代表作3枚」を、
ご紹介したいと思います。

課題は11月9日と16日分の、
区民センター付近「風景」です。

昨今の講座の傾向としては、
朝昼晩3講座の技術的差異が、
ほとんど消滅し、
どの講座の作品も、
「絵心」を満足させるものでありながら、
「技術」的にも高度になって来ています。

不立文字の「絵心」を表すのが、
制作の「目的」であるとしたら、
「技術」はその手段です。

逆転する事は避けたい所ですが、
技術の伸長もぜひ心掛けるべき、
大変重要な事と思っております。

では個別の作品をご紹介いたします。

*** デッサン講座・生徒作品 ***
*** IWASAKI, Nagi's dessin class student's works ***

デ1・梅崎秀夫さん「わが街パート2」.jpg

梅崎秀夫さん作「わが街パート2」
Artist / UMEZAKI, Hideo
Title / "My town part 2"

すばらしい描写です。

梅崎さんは長年建築に携わられ、
定規を使わないフリーハンドによっても、
ここまでの描写をされます。

透視図とデッサンとは、
微妙に違って、
デッサンの方が正確さよりも、
表現を重視する傾向にありますが、
では全く違うかと言いますと、
そんな事はありません。

フランク・ロイド・ライトの描く透視図、
例えば「落水荘」などには、
ナギも深い影響を受けてきました。

異分野からの異なる視点を持つ、
美術作品の創造は、
面白い結果をもたらす事が多く、
もっと積極的に行われるべき事と、
捉えております。

余談ながら制作者の、
慢心を廃した、
真摯な制作態度も素晴らしい。

デ2・藤原照美さん「西神中央公園にて」.jpg

藤原照美さん作「西神中央公園にて」
Artist / Fujiwara, Terumi
Title / "At Seisin-Central park"

藤原さんは以前にも、
西神医療センター」という風景画で、
代表作に選ばれています。

その時点の記事でもお書きした通り、
どちらかと言えば、
伸びるのに時間が掛かった藤原さんですが、
「西神医療センター」を皮切りに、
特に風景に於いて、
ずいぶん開花されています。

この「西神中央公園にて」も、
女性らしい愛情に満ちた表現と、
空間の広がりの両立が素晴らしい。

優しい色の水彩にしてみても、
おそらく響く作品になるであろう、
心に残る一枚です。

「向いている向いていない」などは、
最低でも100枚は描いてから、
見る側も描く側も、
言うべきであると常々思います。

デ3・山本清美さん「待ち合わせ」.jpg

山本清美さん作「待ち合わせ」
Artist / YAMAMOTO, Kiyomi
Title / "Her appointment"

突然ですがある世代の方々にとって、
「待ち合わせ」とは「デート」を、
意味する言葉だそうです。

ナギは初耳でしたので、
夜講座で確認しました所、
複数の方から「そうです」との、
ご回答を頂きました。

山本さんのお描きになった、
「待ち合わせ」は、
この「デートの事」だそうです。

英訳も合わせて"Her appointment"です。
語感は合ってますでしょうか?

そんな待たせてはならぬと急ぐ女性と、
光溢れる暖かな店内の対比が、
詩的な響きがあって良いですね。

夜講座は必然的に夜景となり、
今までにも多くの印象的な絵を生んできました。
この作品もその列に並ぶ、
心に残る作品です。

ちなみに待ち合わせの男性は、
傘の右にしてマスターと対面の彼、
・・・だそうです。

・・・以上です。

次回のブログの更新は、
12月5日(日)です。

アゴラギャラリーの発行する雑誌、
「アート・イズ・スペクトラム」で、
紹介して頂きましたので、
記事にしたいと思います。

よろしくお願い致します。
では!
nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

「風景」授業+ナギ「個展」終了 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

デ1・510.jpg

岩崎ナギ「デッサン講座」・朝教室
広々とした空間の中、
デッサンに励まれる朝講座の生徒さん。

IWASAKI Nagi's "dessin lecture" morning class.
The student apply himself to paysage in extensive space.

デ2.jpg

岩崎ナギ「デッサン講座」・昼教室
絵を描く事の根本的な意味とは何だろう?

IWASAKI Nagi's "dessin lecture" daytime class.
What's the meaning of origin to draw a picture?

デ3.jpg

岩崎ナギ「デッサン講座」・夜教室
若い生徒が夜の寒さに耐えながら景色を描く。

IWASAKI Nagi's "dessin lecture" night class.
A young student endure cold night and draw his landscape.

◎9日の火曜日は、
西区民センターへ、
「デッサン講座」指導に行ってきました。

課題は「風景」です。
デッサン「スプラッシュ神戸」に指導案付け足しました。
ご高覧頂ければ幸いです。)

今週の火曜日は風が強く、
冬の始まりを感じさせるに十分な、
寒くしかし青空も時折見える日でした。

空をおおう雲は、
強風によって晴れかつ曇り、
地表にまだらの光と影を投げかけます。

西区はとても美しい。
前掲の写真でご覧頂いた通りです。

風が吹く中で揺れる広い視界を持つと、
絵を描く事の根源的な意味を、
考えさせられます。

みなさん画用紙を巻き上げられながら、
懸命に描かれていました。

特に夜は寒い!

若い学生も震えながら描きます。
しかし士気はとても高く。
時間ギリギリまで描いていました。

その意気や良し!

ところで「岩崎ナギ」個展
おかげ様で11月6日の夜6時に、
無事終了しました。

ナギ個展1・510.jpg

◎「岩崎ナギ」個展最終日

◎The last day of my private exhibition.

ありがとうございました。

総入場者は118名でした。
お越し頂いたみなさん、
心より感謝いたします。

普段は1時間に1人来られるような、
落ち着いた展開でしたが、
最終日の3時頃は、
いきなり8人くらい来られる、
急激な展開で嬉しくも、
とても驚きました(笑)。

その時に通りすがりで、
お越し頂いた「s.syokoさん」に、
ブログでご紹介頂き、
そのうえ写真を撮っておられるとの事で、
お願いして(携帯でですが)、
個展記念の写真を撮って頂きました。

個展会場ナギ・510.jpg

◎岩崎ナギ

◎IWASAKI, Nagi

ありがとうございます。

今回の個展で多くの方にお会いし、
それぞれの方とお話しできた事で、
得るものがとても多かったです。

ぜひ今後の制作に活かしていきたいと思います。

そして来週11月18日(木)からは、
日本水彩・兵庫支部「秋期展」が、
アートホール神戸で始まります。

日水「秋期展」案内.jpg

お近くの方はぜひ、
ご覧頂ければ嬉しいです。

作品は「空飛ぶ男と歩く犬」を出品します。
当番は11月23日(火)「勤労感謝の日」
午後1時~4時までしております。

次は11月19日(金)に更新します。
よろしくお願い致します。

では!
nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

デッサン講座「生徒さん作品」3枚 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

◎昨日は西区民センターに、
デッサン講座・秋季2課題目の、
指導に行ってきました。

課題は前記事でお伝えしました通り、
「大笑いの自画像」でした。

この日は前課題、
人物画「お互いに」の、
代表作をお持ち頂く日でもあり、
朝昼晩3講座3代表作が、
それぞれの良さを持って出揃いました。

以下ご紹介したいと思います。

*** デッサン講座・生徒作品 ***
*** IWASAKI, Nagi's dessin class student's works ***

デ1・船村恭世さん「千賀子さん」.jpg

船村恭世さん作「千賀子さん」
Artist / FUNAMURA, Yasuyo
Title / "Mrs. Chikako"

船村さんは前にも一度、
全く初心者の頃に、
代表作に選ばれています。

当時「セントポーリア」を描かれた時は、
技術的に甘い所が多いながらも、
花に対する愛情を感じる作品で、
好感の持てる佳作でした。

今回は事物に対する、
愛情を持った視線はそのままに、
白から黒までの階調を、
豊かに捉えられるなど、
技術的にも良く伸びられ、
順調に成長されている事を感じます。

お隣に座られたお友達の、
つい背筋をピンと伸ばしてしまう、
明るい人柄が見事に捉えられています。

技術的には更にこれから、
伸びて行かれるでしょうが、
今の素直な観察眼は、
そのままお持ち頂きたく思います。

デ2・冨井芳子さん「ともだち」.jpg

冨井芳子さん作「ともだち」
Artist / TOMII, Yosiko
Title / "Friend"

冨井さんも一度、
やはり人物画で、
代表作に選ばれています。

今回も誠実な態度で描画された、
嫌味のない人物像です。

服の模様などにも気持ちが届き、
細やかな観察をされています。

絵には色んな種類の良さがあるけれど、
グウェン・ジョン(Gwen John)の絵のような、
派手さを控えた篤実な良さを感じます。

明暗階調をもう少し、
幅広く持たれると、
更に良いでしょう。

デ3・正木明男さん「山本さん」.jpg

正木明男さん作「山本さん」
Artist / MASAKI, Akio
Title / "Mrs. Yamamoto"

敢然と対象を観察する、
誇り高い精神性を感じる絵です。

技術的にはちょっと線が硬い。
しかしその欠点を補って、
なお余りある精神の高揚があります。

モデルとなった山本さんは、
長年に渡り看護婦さんとして、
患者さんを見守られた方。

そういう実際的な仕事に、
従事された方が特有に放つ、
気高さと優しさを、
十二分に表現されています。

******************

いかがでしたか?
力作揃いでしたね。
デッサン講座は頑張っていますよ。

次回のブログの更新は、
10月22日(金)です。
「岩崎ナギ個展」開始の日ですね。

「岩崎ナギ個展」の前日日記が、
間に合いませんので、
ここで改めて展覧会の日程を、
記載させて頂きます。

岩崎ナギ個展・
「小さなパン、中くらいの21世紀、大きな希望」

川田画廊にて(画廊HPリンク

川田画廊「地図」ナギ作成スナップ・510.jpg

2010年10月22日(金)~11月6日(土)
午前10時~午後6時
※但し水曜日と日曜日は休廊

作者・岩崎ナギは火曜日(デッサン講座指導日)を除き、
在廊する予定です。
ご都合が宜しいようでしたら、
ぜひよろしくお願い致します。

では!
nice!(15)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

「1日デッサン講座」学園都市コミュニティプラザ [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

1回目講座・ナギ講評中.jpg

講評中の岩崎ナギ
IWASAKI, Nagi as lecturing.

1回目講座・コミプラ授業中.jpg

授業風景、受講者のお子さんが手前に隠れてます(笑)。
The lecture scene, student's kid was hidden by his desk(lol).

○昨日は「学園都市コミュニティプラザ」(愛称コミプラ)に、
「1日デッサン講座」指導に行ってきました。

課題は以前ご紹介した、
ビン+リンゴ」です。
(リンゴは季節はずれのためオレンジに変更)

募集開始が8月に入ってからで、
『ひょっとして0(ゼロ)では??』と、
すっごい不安でしたが、
当日は4人の方(+お子さん1人)に、
お越し頂けてホッとしました。

さらに実は1人ドタキャンの方がおらえて、
3人になる所でしたが、
アートムーブ」で一緒に入選された方が、
『ブログで見て。』
と当日飛び入り参加して下さって、
本当に助かりました。

ブログも書いておくものですね。
ありがとうございました。

机が4つだったので、
一つの机にお一人ずつです。

全く未経験の方はお一人のみで、
他の方はデッサン経験者でしたので、
指導時間を未経験の方に、
重点的に振り分けられて助かりました。

授業は和気藹々(わきあいあい)と、
進める事が出来ましたね。
全員名前を憶えてお呼びする事が出来ました。

授業が始まる前に、
お子さんに名前を聴いておいて、
授業中に突然その親御さんの名前を、
お呼びして質問したので、
驚いておられたようでした(笑)。

そんな巧まざる伏線もありつつ、
楽しく終了する事ができたと思います。

コミプラは昨年11月に出来たばかりで、
正直認知度がまだまだ低い。
これからの場所だと思います。

学園都市駅を出てスグという、
地の利の良さは、
長期的に伸びる潜在能力を持っていて、
2階にあるという点を、
差し引いても認知度が高まれば、
非常に活用度の高い場所。

1日講座も利用者の方の、
ご要望があれば、
また実施の可能性もあると思います。

今回は(株)ケア・リンクの皆さんが、
非常に手際よく準備くださったので、
万端ぬかりなく実施できました。
本当にありがとうございました。

あと話題が変わりますが、
現在「上野の森美術館」で展示中の、
自作「空飛ぶ男と歩く犬」。

旧ブログのクルルでお知り合いだった、
ジミヘンさんにご覧頂きました。
ジミヘンさんは去年もご覧頂いたので、
今年も招待券をお送りしました。

単発講座に飛び込みで来て下さった方もそうですが、
ブログからお知り合いになれた方に、
色々助けて頂いているなと思います。
ありがとうございます。

次回の更新は9月3日(金)に、
「ホームズスタジアム神戸」での、
作品展示が始まりますので、
そのご紹介をしたいと思います。

では!
nice!(29)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

デッサン講座「受講生の方の作品3枚」 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

デ1・水船修さん「プレンティ」.jpg

デッサン1講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-1 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

水船修さん作「プレンティ」

Artist / MIZUFUNE, Osamu
Title / "PLENTY"

デッサン学習歴・週1回を4ヶ月
Dessin learning career / 4 month with 1 time a week

デ2・藤原照美さん「西神医療センター」.jpg

デッサン2講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-2 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

藤原照美さん作「西神医療センター」

Artist / FUJIWARA, Terumi
Title / "West Kobe medical center"

デッサン学習歴・週1回を18ヶ月
Dessin learning career / 18 month with 1 time a week

デ3・山本清美さん「子供の領分」.jpg

デッサン3講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-3 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

山本清美さん作「子供の領分」
Artist / YAMAMOTO, Kiyomi
Title / "The territory of the children"

デッサン学習歴・週1回を4ヶ月
Dessin learning career / 4 month with 1 time a week

◎おはようございます。
ご無沙汰しておりました。

西区民センター「デッサン講座」、
前期最終「8~9月度」分、
通路ギャラリーを飾る「代表作」。

朝・昼・晩の3講座とも、
決定しましたので、
ご紹介させて頂きます。

今回は前期最終に相応しく、
非常に良い作品が集まりました。

もちろんいつも「良い」から、
代表作となっている訳ですが、
今回の「風景」はどれも力作揃い。

どなたが選ばれても、
おかしくなかったと思います。

まず水船修さん「プレンティ」。

デッサンを4月から習われ、
4ヶ月でここまで伸びてこられました。

進歩の遅速は、
必ずしも重要な要素ではないけれど、
水船さんの真面目な制作が、
良い結果をもたらしていると思います。

絵としては構図をしっかりと絞り、
駅前広場の堂々とした空間が、
作者の感興と共に伝わります。

藤原照美さん作「西神医療センター」。

藤原さんが伸びてこられた事が、
個人的にも嬉しい事ですね。

デッサン講座は以前にも書きました通り、

「デッサンは『才能』ではなく、
後天的に開発可能な『能力』です。」

という事を強く打ち出して、
僭越ながら指導に当たってきた訳です。

藤原さんは開始当初の授業から、
出ておられたけれども、
あくまで技術的な範疇において、
中々伸びて来られなかった。

それがここの所、
著しく進歩されている。

この文章にも書きましたように、
進歩の遅速は必ずしも重要な要素ではなく、
「伸びるまで粘れば良い」
だけです。

「才能」などと、
情報が特定の国、地域にしか、
集中しておらなかった時代の、
前世紀的な考え方によって、
人をたやすく切ること無く、
その人に応じて、
やる気をもっている人は、
必ず伸ばす・・・

そういうつもりで、
これからも取り組んでいきたいと思います。

山本清美さん作「子供の領分」。

色々な意味で非常に優れた作品です。
大げさではなく、
美術館に行っても、
中々これだけ良い作品を鑑賞できません。

山本さんも本講座からの受講ですが、
もともと絵を描く事を趣味とされており、
その基礎部分が、
伸び伸ゝと開花されたようです。

近景の子供の彫刻から、
中景の茂る木々の葉へ、
そうして後景の陸橋まで、
自然に視線が奥に誘われます。

素直でひたむきな観察を感じる、
代表作に相応しい一枚となりました。

皆さんはどうお感じになられましたか?

次回は2日後、
8月8日、日曜日に、
「りんご+ビン」の
デッサン指導案を載せたいと思います。

神戸学園都市「コミュニティプラザ」
(愛称「コミプラ」)で行われる、
岩崎ナギ・1日デッサン教室」用の、
指導案です。

またご助言頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

では!
nice!(23)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

デッサン講座「受講生の方の作品3枚」 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

船村さん・セントポーリア.jpg

デッサン1講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-1 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

船村恭世さん作「セントポーリア」
花言葉「小さな愛」
Artist / FUNAMURA, Yasuyo
Title / "Saintpaulia"
Flower Language / Petit love

デッサン学習歴・週1回を2ヶ月
Dessin learning career / 2 month with 1 time a week

田村さん・ゼラニウム.jpg

デッサン2講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-2 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

田村佐恵子さん作「ゼラニューム」
花言葉「決意」
Artist / TAMURA, Saeko
Title / "Geranium"
Flower Language / Decision

デッサン学習歴・週1回を14ヶ月
Dessin learning career / 14 month with 1 time a week

木下さん・ペチュニア.jpg

デッサン3講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-3 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

木下壽弘さん作「ペチュニア」
花言葉「あなたと一緒なら心が和らぐ」
Artist / KINOSHITA, Toshihiro
Title / "Petunia"
Flower Language / I feel my heart is calm if I'm together with you.

デッサン学習歴・週1回を8ヶ月
Dessin learning career / 8 month with 1 time a week

◎おはようございます。
ご無沙汰しておりました。

西区民センター「デッサン講座」で、
通路ギャラリーを飾る「6~7月度」分の、
「代表作」を朝昼晩3講座とも、
決定しましたので、
ご紹介させて頂きます。

いつもながら3作とも、
上手い下手よりも、
「絵」としての魅力で選びました。

僭越ながら一言ずつ、
感想を述べさせて頂きます。

船村恭世さん「セントポーリア」。
船村さんは本当に生まれて初めて、
デッサンを4月から習われた方。

だから技術的には、
そこまで高いとは言えないけれど、
花に対する「愛情」のようなものが、
画面から確かに伝えられます。

この絵の周りの空気が、
少し温かく感じるような、
ほのぼのとした良い絵です。

田村佐恵子さん作「ゼラニューム」。
周りの空間の「空き」が良いですね。
マットで少し切られて、
本来の構図ではないけれど、
それでも構図の良さを感じます。

注目して頂きたいのは、
「影」の落ちる場所も考えて、
構成されている事。

影も「構図の一部」ですから、
当初より念頭に置いて、
描画を進めなければなりません。

木下壽弘さん作「ペチュニア」。
代表作に相応しい、
絵としての魅力と、
技術を兼ね備えた絵です。

まだ始めて8ヶ月程度の方ですが、
いつも感心いたしますのは、
授業の「記録」を文字で取られている事。

「予習→実習→復習」が、
とても大切であるのは、
絵でも普通の勉強でも、
全く変わる所がありません。

そうした「基本」を徹底されて、
短期間で伸びて来られました。
ぜひ他の方も見習って頂ければ幸いです。

いかがでしたか?
絵はそれぞれの方の、
良い所を発揮できれば、
それが最良と思っています。

それぞれの人ごとに、
それぞれの精進を重ねて、
更なる向上を願っております。

私自身も「基本」を大切に、
一歩ずつ伸びたく思います。
よろしくお願い致します。

次回は「アゴラギャラリー」の雑誌、
「ART is Spectrum」に、
意外なまでに大きく紹介して頂きましたので、
その記事にしたいと思います。

更新は6月27日(日)としたいと思います

ぜひご高覧頂ければ嬉しいです。
またよろしくお願い致します。

では!

※サッカー日本代表、決勝トーナメント進出おめでとうございます。
先ほど速報がありましたので書いてみました。
nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

「デッサン講座展」開始! [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

2010年前期「デッサン講座展」入口・510.jpg

デッサン講座展始まります。
Nagi's dessin lecture exhibition begins.

おはようございます。

昨日6月1日(火)から、
来週6月8日(火)まで、
西区民センター」で、
「デッサン講座展」が開かれます。

このデッサン講座は、
私ナギの担当する講座です。
今回は28点の出品作がありました。

ナギ自身も講師作品として、
「まっすぐに」を出品しており、
全部で29点の作品が並んでいます。

入場無料ですし、
作品の鑑賞も本当は18時までですが、
実際には20時くらいまででも、
区民センターが開館している間なら、
特に支障なく鑑賞して頂けます。

お近くの方はお気軽にどうぞ!

ではその様子を、
写真でご紹介したいと思います。

準備中・510.jpg

準備中!
We are preparing for our exhibition!

デッサン講座展の様子・01・510.jpg
デッサン講座展の様子・02・510.jpg
デッサン講座展の様子・03・510.jpg

デッサン講座展の様子。
The scene of our exhibition hall gallery.

後は個別に作品をご紹介します。
点数が多くお名前と作品を、
合致させる事が難しかったので、
作品のみのご紹介となりますが、
ご了承よろしくお願い致します。

「デッサン講座」受講生作品
Nagi's dessin students' works.

001・613.jpg
002・695.jpg
003.jpg
004・621.jpg
005・625.jpg
006.jpg
007.jpg
008・631.jpg
009.jpg
010.jpg
011.jpg
012・606.jpg
013・635.jpg
014.jpg
015・822.jpg
016.jpg
017・620.jpg
018・673.jpg
019.jpg
020・615.jpg
021.jpg
022.jpg
023・579.jpg
024・689.jpg
025・736.jpg
026・617.jpg
027・662.jpg
028・637.jpg

デッサンもこれだけ並ぶと壮観ですね!

「描く」という気持ちが、
技術に関係なく強く迫り、
心を打つ所があります。

おまけ
Something extra is below.

ナギと「まっすぐに」西区民センター・510.jpg

自作「まっすぐに」と作者ナギ
My work "At first she look up" and me.

「まっすぐに」は2008年の、
日水入選作品ですから、
もう3年前の作となります。

本来なら2009年度作「KSB」か、
2010年度作「KFR」を、
出すべきですが、
講座の特性上、
いわゆる写実的な作風の方が、
相応しいだろうと考え、
「まっすぐに」を選択しました。

次回このブログは、
6月4日(金)に更新します。
その「KFR」の当落について、
お伝えできればと思っています。

ではまた!
nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

デッサン講座「受講生の方の作品3枚」 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

01・神田千枝子さん・小管さん.jpg

デッサン1講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-1 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

神田千枝子さん作「小管さん」
Artist / KANDA, Chieko
Title / " Mrs. KOSUGE"

デッサン学習歴・週1回を1ヶ月
Dessin learning career / 1 month with 1 time a week

02・冨井芳子さん・石井さん.jpg

デッサン2講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-2 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

冨井芳子さん作「石井さん」
Artist / TOMII, Yosiko
Title / " Mrs. ISHII"

デッサン学習歴・週1回を1年
Dessin learning career / 1 year with 1 time a week

03・森正子さん山本さん.jpg

デッサン3講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-3 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

アメさん作「山本さん」
Artist / AME
Title / " Mrs. YAMAMOTO"

デッサン学習歴・週1回を1ヶ月
Dessin learning career / 1 month with 1 time a week

◎おはようございます。
ご無沙汰しておりました。

4月20日(火)の「西区民センター」、
デッサン講座で朝昼晩3講座とも、
初回「人物画・お互いに」の、
代表作の方に、
それぞれの作品をお持ち頂きましたので、
ご紹介させて頂きます。

3作とも、
ただ上手い下手よりも、
「1枚の絵」としての、
魅力で選びました。

朝講座の神田さんは、
デッサン講座自体は初めてですが、
きっとご自身で学習されていたのでしょう。

デッサン1枚目の作品とは、
思えない素敵な作品です。

「光」を感じるところが良いです。

光が無ければ形も見えず、
色も感じられない。

その光の中で、
照らし出された、
確かな存在を感じます。

昼講座の冨井さんは1年間、
続けられた方で、
安定した実力があります。

奇抜な冒険はないけれど、
破綻のない画面、
安心して見られる構図。
描かれた方の人柄が伝わる事などを、
評価しました。

夜講座のアメさんも、
鉛筆デッサンは1枚目です。

しかし木炭デッサンは、
ある程度ご経験があり、
木炭デッサンの特徴である、
「大きく捉まえる」
事が出来ている絵だと思います。

デッサン講座は2009年度から、
正式の講座となった訳ですが、
それ以前の2008年に、
試験的に行った講座で、
参加されていた方の一人が、
アメさんだったそうです。

1年の期間を経て、
またお越し頂けた事が、
とても嬉しかったですね。

デッサンも他の全ての物事と同じく、
上手い下手の前に、
一筋「品(ひん)」がなくちゃいけない。
この作品にはそういうものがある。

以上3点を授業初回「人物画」の、
代表作としてご紹介しました。

「デッサン講座」前期は、
まだまだ始まったばかりですから、
3講座全ての方の、
成長を楽しみにしております。

現在多忙のため、
次回の更新は、
5月7日(金)としたいと思います。

ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

では!
nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。