SSブログ

水彩「りんご・百合・グラス」完成 [水彩+色鉛筆]

004・水彩完成「りんご+コップに切花」・510.jpg

題・「りんご・百合・グラス」
作者・岩崎ナギ
技法・紙に水彩
大きさ・410×318(ミリ)6号

Title / "Apple. Lily, Glass"
Artist / IWASAKI, Nagi
Technique / Watercolor On Paper
Size / 410mm×318mm (16.4"×12.7")

○神戸市・西区民センター
芦屋「春日集会所」、
デッサン講座、色鉛筆講座、水彩講座用に、
「りんご・百合・グラス」を描きました。
課題としては「りんご+グラスに切り花」ですね。

講座への対応もそうですが、、
日本水彩・全国展の〆切間近(提出は今週末)、
IWS日本の4月度・新支部員の追加
(IWS日本の新支部員の追加については後述)、
本当に目まぐるしい忙しさの中での作例、
指導案の作成でバタバタでしたが、
おかげ様で何とか出来ました!

いつもご助力頂いている皆さま、
ありがとうございます!

では以下指導案です。
ご助言よろしくお願い致します。

++++++++++++++++++++++

DSC05109.JPG

1・色の薄い物への対応

花などで色の薄い物は背景を塗る、
という選択肢もあり得ます。

背景の色は「合う色」としか、
言い得ないものですので、
合う色を探す事が必要となります。

いきなり濃く溶いた色で塗ると、
修正が困難になりますので、
水で薄めに溶いて軽く塗り、
題材との「相性」を見てみます。

もし合わなくても薄い色なら、
「色の多様性」として昇華可能で、
絵を深めますので恐れず試しつつ、
合う色を発見し本格的に塗ります。

DSC05110.JPG

2・L字型の構図

構図の基本の一つとして、
「L字型の構図」があります。
作例の場合は逆L構図です。

いずれにしてもL字型部分に、
題材を配しそれ以外の空間を抜き、
メリハリを付ける構図です。

ロートレックのゴッホの肖像・510.jpg

ロートレックのゴッホの肖像も、
例の一つと言えるかもしれません。

004・水彩完成「りんご+コップに切花」・510.jpg

3・完成

立体の陰影の学習で入射光に対し、
反射光が存在し入射光が接地面に、
反射する事で題材の下部が少し、
明るむ事を学びました。

同様に接地面が「反射の反射」を、
受け接地箇所は自体は暗いけれど、
少し離れた箇所は逆に明るむ、
という現象が題材の反射率に応じ、
強度を変えながら起っています。

具体的にはグラスの底で反射した、
光が接地面の影を分断しています。

+++++++++++++++++++++++++

・・・指導案は以上です。

IWS日本ロゴ.jpg

さてIWS日本も1月11日に創設してから、
昨日で4か月目で、
新たな支部員の方3名に、
ご加入頂きました。

フェイスブック・ページでも、
その事を報告しております。

記事はコチラ。
IWS日本自体はコチラ

これからもIWS日本を、
ぜひよろしくお願い致します。

ではお読み頂きありがとうございます。
次回は5月18日(月)のアップを目指しております。
よろしくお願い致します。

いつもありがとうございます!
タグ:りんご・百合・グラス Apple Lily Glass IWS International Watercolor Society 国際水彩連盟 IWS日本 IWS Japan https://www.facebook.com/IWS.Japan http://www.internationalwatercolor.com/home.html アゼルバイジャン Azerbaijan トルコ Turkey アート 芸術 美術 岩崎ナギ サロンドートンヌ パリ Salon d'Automne Paris NY個展 100人展 ニューヨーク  Solo exhibition Ouchi Gallery ヲウチギャラリー オハイオ Ohio ハドソン・ギャラリ HUDSON GALLERY メリット賞 Merit Award ノエビアスタジアム神戸 川田画廊 KAWATA GALLERY  個展 private exhibition デッサン 鉛筆画 素描 dessin sketch 色鉛筆 水彩 colored pencil watercolor 神戸市 西区民センター デッサン講座 美術教室 芦屋青少年センター http://iwasakinagi.wix.com/iwasaki-nagi-web The New Primitive Declaration 新素朴派宣言 フェイスブック潮流 水彩を通じて明るい未来を共有する アゴラギャラリー 日本水彩画会 100周年記念 アニメフェア関西 関西のクリエイター展 デザイン道場 LIVING & DESIGN 2012 ACDC Gallery Re:novel 実用新案 patent   インボルダ iNbolda bolda ボルダ 丸一興業 http://bolda.jp/case/【折りたためる額縁】インボルダ 第25回 日本の自然を描く展 優秀賞 日本芸術センター第6回絵画公募展 入選 Architectural Award 2012 Nominee 1662. What is “iNbolda”? http://www.art-center.jp/ http://www.archiaward.com/2012.php?l=E&m=8&theme=15&Obj=1662&pos=15] http://renovel.org/works/iwasaki.html http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=20171 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=25194 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=32019 https://www.kobe-bunka.jp/course/center-list.php?cid=7&q=&p=1 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=444 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=445 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=446 http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/sets/72157635924418506/ http://www.facebook.com/photo.php?v=727953423899181&l=1964352995089360342
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 7

コメント 2

カズノコ

遅くなってしまってごめんなさい。
「色の薄いものへの対応」、これにはいつも、
悩んでいます。だいだい、グレーぽい色にするのが
ほとんどですが、その場合、紫系が多いように思います。
この場合のように、ジョーンブリアンのような背景など、
ちょっとびっくりです。そのうち、試してみようと思います。


by カズノコ (2015-05-17 21:05) 

岩崎ナギ

カズノコさん→いえいえお越し頂いて、
ありがとうございます!
色の薄いものは、
私も補色を用い紫系になる場合が多いですが、
今回はそれだけでも少し弱いように思いましたので、
背景を塗ってみました。
背景色は薄く塗ってみて、
合う色を塗っております。
by 岩崎ナギ (2015-05-17 21:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。