SSブログ

デッサン講座「風景・代表作3枚」 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

デ1・殿本修二「公園への道」.JPG

デッサン1講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-1 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

殿本修二「公園への道」

Artist / TONOMOTO, Syuji
Title / "The road to the park"

デッサン学習歴・週1回を4ヶ月
Dessin learning career / 4 months with 1 time a week

デ2・藤原照美「デッキからの眺め」.JPG

デッサン2講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-2 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

藤原照美「デッキからの眺め」

Artist / Fujiwara, Terumi
Title / "The view from the deck"

デッサン学習歴・週1回を2年4ヶ月
Dessin learning career / 2 years and 4 months with 1 time a week

デ3・田中増一「風景」.JPG

デッサン3講座・受講生作品
The Student Work of the IWASAKI, Nagi's Dessin-3 Class.
※ご本人の許可を得て掲載しています。

田中増一「風景」

Artist / Tanaka, Masuichi
Title / "The paysage"

デッサン学習歴・週1回を1年半
Dessin learning career / 1 year and a half with 1 time a week

◎デッサン講座・3代表作

おはようございます。

神戸市・西区民センター「デッサン講座」、
前期最終回「8~9月度」分、
通路ギャラリーを飾る代表作です。

「朝」「昼」「晩」、
3講座のご紹介です。

まず殿本さん「公園への道」。

今年4月から始められた殿本さんは、
粘り強く進歩を重ねられ、
人を惹きつける所のある、
作品を作られています。

朝講座の風景作品には、
「良いな!」と思う作品が、
非常に多くて、
最後は2作品にまで絞り、
生徒さんの挙手による、
決選投票を行った結果、
殿本さんの作品が選ばれました。

単に技術的に言うならば、
製図を業として来られた、
もうひとかたの作品の方が、
高い技術だったと思いますが、
それだけ殿本さんの作品に、
魅力があったという事でしょう。

写真で十全にその魅力が伝わるかは、
解らない面もありますが、
実見すると鉛筆による白黒なのに、
木々の「緑」を感じるような、
人の心を動かす作品で、
そこが多くの方に支持されたのだと、
評価しております。

次に藤原さん「デッキからの眺め」。

藤原さんは2009年開講時からおられる、
数少ない方のお一人。

以前やはり風景で代表作に選ばれた折に、
お書きしたように、
決して順調に伸びて来られた方ではないけれど、
そのぶん色々な試行錯誤を通じて、
多くの良いところを、
開花されたように思います。

絵というものは早く伸びる方も、
それはそれで良いし、
手こずりながら伸びられる方も、
結局その甲斐はあるものだと、
常々実感しております。

この眺めも何でもないような所を、
「ここしかない」という構図の必然性で、
スバリと切って来られて、
観者の視点を通じて感じ取られたものが、
ありありと我々にも伝わってきます。

特にもう一階上層の、
渡り廊下を少し構図の上部に入れて、
視界を限定された所に、
妙味を感じます。

最後は田中さん「風景」。

西区民センター付近にある、
欧州の建物のような花屋さんです。

手前の道が斜めに視線を誘うと、
くさび形の花壇が反対方向に視線を戻して、
それを犬を連れた女性が横切って、
主たる建物へと導いて行く。

そして空は色もなく解放されている。

色を含めて即興的ながら、
構図の面白味と現場の空気を、
無理なく感じ取れる作品です。

2回目以上受講の方は、
着彩も可・・・
とはしているのですが、
実際には短時間の制作では、
中々試みられる方がおられない中、
意欲的に取り組んで頂いたと思います。

構図というものは、
色味や明暗、形、
意味合い、肌理(きめ)
空間の粗密、
全てを含めて言うわけです。

その複雑な要素を、
現場で描くという即興性を求められる場で、
いつでも引っ張り出せるためには、
普段から数多くの作品を、
理屈抜きにひたすら制作したり、
多くの良い作品を観て、
感覚を体得しておく事が、
とても重要の事と思います。

ぜひ更なるご精進をなさってください。

++++++++++++++++++++++++++

以上です。

2011年10月からの、
秋季「デッサン講座」、
「受付」が始まっています。
(神戸・西区民センター「講座一覧」リンク

他の講座と共に、
9月4日(日)まで受け付けています。
ご縁がありましたら、
よろしくお願い致します。

次は8月17日(水)にブログ更新します。
よろしくお願い致します。

では!
nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

nice! 17

コメント 5

匁

上野の森美術館で見せて頂きました。
8/10は暑い日でしたが、沢山の人が観覧していました。
岩崎さんの絵は中2階の位置に鎮座していました。
風景画が多い中、珍しい人物画で光っていました。
写真を撮ろうとしたら、禁止と言われて撮れなくて
残念でした。
by (2011-08-13 08:00) 

tromboneimai

大変ご無沙汰しておりました。
ここのところ厳しい暑さが続いていますね。
北から来たものには堪える酷暑です^^;
完全に復活するのにはもうしばらく掛かりそうですが
よろしくお願いします。
京都にいる娘が思うところあってデッサンを本格的に
習いだしたみたいで、ナギさんのサイトを教えたところです^^
by tromboneimai (2011-08-14 02:39) 

ララアント

おはようございます。
匁さんのところより入って 7/1 にコメントさせていただきました。
又 ゆっくり寄せていただきます。。
by ララアント (2011-08-14 09:40) 

カズノコ

上野の森美術館へは、13日土曜の午前中に
行ってきました。上野駅の公園口はお子さん連れの
動物園行きの人であふれかえっていました。
今年の館内は、写真撮影禁止となり、撮れなくて
残念がっている人が大勢いたように思います。
一水会もそうですが、公募展である以上そこまで
制限しなくてもと思います。何か白々しい、
親しみのない展示会になるような気がします。
午後2時からの絵画教室のテーマは野菜のデッサン、
ナギさんの殿本さんへのコメントにあるように、
白黒なのに、木々の「緑」を感じさせるような
そんなデッサンを目標にしたいと思っています。
なお、ナギさんの繪、1点ならということで1枚だけ
撮らせてもらいました。
カズノコのブログに載せて置きますね。

by カズノコ (2011-08-15 00:25) 

岩崎ナギ

匁さん→お出かけ頂き、
本当にありがとうございます。
ご覧頂ければ制作にもハリが出て、
頑張れます。
写真禁止でしたか、
何だか残念ですね。
「自然」展ですので、
風景の方が圧倒的だと思います。
私も来年は風景で挑戦します。




tromboneimaiさん→お久しぶりです。
またお越し頂きありがとうございます。
昨日なんかは大分暑かったですね。
ましてや北海道との落差は、
本当に大変な思いをされている事と思います。
早くお体が適応されると良いですね。
娘さんもデッサンを始められたのですね。
デッサンも結局は枚数だと思います。
適時に指導を受けるのももちろん大切ですが、
ひたすら描いて描き手自身が納得するのが、
最も大事なように思います。




ララアントさん→おはようございます。
お越し頂きありがとうございました。
またぜひお越し下さい、
よろしくお願い致します。




カズノコさん→今年もご覧頂き、
本当にありがとうございます。
今時分の移動は、
暑くて大変だったでしょう。
何だか申し訳ないような気持ちです。
撮影禁止も色々理由はあるでしょうが、
公募展でそこまでする必要はありませんね。
写真集を売るためではないかと、
勘ぐってしまいます。
殿本さんのデッサンのように、
白黒で色を感じさせられたら、
良いですね。
ぜひそうありたいと思います。
「自然展」何とかお撮り頂いたとの事、
ありがとうございます。
ぜひ拝見させて頂きます。
by 岩崎ナギ (2011-08-17 09:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。