SSブログ

3原色「お菓子」+生徒さん「代表作」 [水彩+色鉛筆]

003・水彩完成「オールド・ファッション+ビエラ+ケーキ箱」・510.jpg

題:3原色で描く「オールド・ファッション+ビエラ+ケーキ箱」
作者:岩崎ナギ
技法・水彩
大きさ・410×318(ミリ)6号

Title : 3 Primary Colored "Old-fashioned+Viera+Cake box"
Artist : IWASAKI, Nagi
Technique / Watercolor
Size / 410mm × 318mm(16.4"×12.7")

+あけましておめでとうございます!
岩崎ナギです。

神戸市「西区民センター」の指導案として、
3原色で描く「オールド・ファッション+ビエラ+ケーキ箱」、
を描きました。

立方体の影の付き方を学ぶ、
という隠れた学習目標から来た課題です。
描き終わった後に食べられるのも重要ですね!

また課題説明の後に、
生徒さんの代表作を掲載しています。
ぜひご覧になってください。

そして文末に年始ですので、
個人的な状況や今年の目標も、
書いてみたいと思います。

では指導案と代表作4点、
それに年始の個人的な報告です。
ご高覧よろしくお願い致します!

+++++++

001・面による明るさの違いを意識する.jpg

1・面による明度の違いを意識

まず3原色で構図を探りました。
絵具が乾いていない状態で、
更に絵具を塗って行く、
「ウェットインウェット」で、
直感的に大体の位置を定めます。

この段階からケーキ箱の3面の、
明度を塗り分け違いを出します。

通常は上面が一番明るく、
光の来る方向が2番目、
影になる側が3番目となります。

白い題材は影を入れるのが、
控えめになりがちなので、
最初から積極的に塗り出します。

002・3原色+茶.jpg

2・色鉛筆「3原色+茶」

水彩絵具でも水彩色鉛筆でも、
3原色で描く時に難しいのは、
暗部をしっかり暗くする事です。

水彩絵具はまだしも大きな筆で、
何度も塗り重ね暗く出来ますが、
色鉛筆では時間を要しますので、
裏技で4色目に濃茶を選びます。

今のインクジェットプリンタが、
理屈上は3色で全色出せる所を、
やはり色材の特質上そう出来ず、
4色目黒で締めるのと同じです。

但し3原色の混色を基本とし、
安易に用いないよう工夫します。

003・水彩完成「オールド・ファッション+ビエラ+ケーキ箱」・510.jpg

3・食べ物は赤味に上げる

完成しました。

スーパで食肉売り場は赤い装飾、
また温かい照明が多いように、
食品は色調を赤味に振った方が、
美味しそうに見えますので、
背景含め暖色中心で仕上げます。。

+++++++

指導案は以上です。

では生徒さんの代表作をご紹介いたします。

004・2016・秋季・デッサン・三輪博さん「人物画」.JPG

題・人物画
作者・三輪博さん
講座名・デッサン講座

+渡邉崋山の作品のような美しい陰影が、
人物の肌の部分にあります。

崋山は西洋画の影響で、
独自の陰影を施しましたが、
三輪さんも鉛筆で施した線を、
綿棒で慎重にこするなど、
独特の温かみのある肌合いを出されています。

服の線の描写はやや硬いですが、
肌の感覚が柔らかいので、
この場合は対比として面白味があります。

005・2016・秋季・色鉛筆・田中泰子さん「友人」.JPG

題・友人
作者・・田中泰子さん
講座名・色鉛筆講座

+人物を描く時に最初に問題になるのは、
「斜めを向いた顔を正面に描いてしまう」
という現象です。

人が何かを思い出す時に、
代表的な部分や角度で思い出す、
「知覚の恒常性」によるものですが、
この作品はその恒常性を乗り越えて、
斜め横を見る女性を上手く捉えています。

手も人物画で難しい部分ですが、
ここも組んだ手を自然に描いておられ、
座ったご友人の雰囲気を適切に伝えています。

006・2016・秋季・色鉛筆・徳田素世さん人物画」.JPG

題・人物画
作者・・徳田素世さん
講座名・色鉛筆講座

+人物画は視線側を大きく開けるのが通例、
といつもお伝えしていますが、
この作品は空間を視線側に大きく持ち、
成功した作例です。

画面を縦にするか横にするかも、
重要な選択肢ですが、
つい考え切らないで描いてしまい、
『縦が良かった!(あるいはその逆)』、
という事がありますが、
本作は横を選んで上述のように、
美しい空間のある作品となりました。

色鉛筆は濃い色を出すのが、
中々難しいのですが、
徳田さんは補色混合を使って、
深みのある暗色を表現されています。

007・2016・秋季・水彩・小西英夫さん「横手さん」.JPG

題・横手さん
作者・小西英夫さん
講座名・水彩講座

+小西さんは前回の色鉛筆講座の代表作にも、
出ておられましたが、
2講座取っておられるので、
水彩にも登場です。

律儀な観察に基づく誠実な描写が魅力で、
デューラーのヴォルゲムートの肖像ような、
気真面目な描き込みが強い印象を与えます。

黄色の衣服に施された、
補色の紫味を帯びた影も、
美しいですね。

・・・です。

以前お伝えしましたように、
作品展示場所の金具が4つですので
今回は色鉛筆から2枚、としました。
次回は水彩から2枚、
選びたいと思います。

また西神中央駅近くの、
みなと銀行」の店舗の中、
待合の所に1月10日~2月6日、
デッサン、色鉛筆、水彩、
の3講座の方の代表作と、
講師である岩崎ナギ(私ですね)の作品を展示します。
ぜひご覧になってください。

++++++

・・・さて最後に年始ですので、
個人的な事も書いてみますね。

先年(まだ昨日の事ですね)の目標は、
「今できる事を100%確実に行う」でした。

やはり100%とは行かなかったように思いますが、
8~9割近くはそのように頑張れたと思います。

美術自体は入賞が3つ、
入選が2つ、
選ばれたライダースジャケットのデザイン案が1つ、
売れた作品が5枚。
とまずまずでした。
(賞に関しては以下URL↓)
http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=79178

しかし相変わらず貧しく、
また母も亡くし、
ずいぶん辛い思いもしました。

母が亡くなった時に、
恐らく精神状態から発作が起きた、
持病の痛風は3か月続きましたが、
おかげ様で現在は寛解しています。
(※寛解 remissionとは再発の危険性がある病気が、
見かけ上消滅した状態)

ひょっとしてもう治らないのではないか!
と思うほど今回はひどい状態で、
足も倍以上に腫れ上がりました。

その腫れが引いたのが生姜なんです。
テレビ番組で紹介された商品みたいに値上がりしたら、
本当に必要な人が買えなくて困りますので、
余り言いたくないのですけれど、
同じ病気で困っている人が大勢おられるので、
助けになるならと思って書きました。

生姜は余分な水分を出しますので、
写真のように塗った日に
(食べるのもよいのですが塗るのが効果的です)、
腫れていた部分がボコッと凹む位、
効果がありました。

008・痛風・水分が生姜で出て凹む・510.jpg

この時も腫れていますが、
これでも1ヶ月以上は経った時で、
その前の最高に腫れていた時は、
余りにもひどいのでご覧頂くのに忍びなく、
写真は撮りませんでした。

現在は下の写真のように、
ほぼ腫れもなく、
全力で走る事も出来て、
普段の生活に問題はありません。
それでも右足よりは若干太いですね。

水分と便宜上言いましたが、
尿酸は固いんです!
だから運動して走ったら解消するような、
甘いものではないんですね。
ちょうど半分溶けたゴムの様なものが、
詰まっている感じで、
指で強く押すと糊のようにゆっくり移動するのです!

それでいつも上に押し上げて、
早く解消するように努めていました。

また今回ここまで重症化したのは、
一つには「尿酸結晶」を破壊したからなんです。
つまり腫れている部分の結晶ですね。

医学的には絶対に壊すな!
と書いてあります。
壊したらどうなるか、
は書いてありませんでした。

でも壊した。
根本的に無くならないなら、
何度でも繰り返すと思ったからです。

壊す事自体に激烈な痛みがあります。

結果は・・・
凄まじく腫れあがり、
3か月も掛かり、
酷い時は強烈な激痛で、
杖が必要ではないか?と思いました。
もう治らないかも?とも。

でも生姜で腫れは引き、
寛解に達しました。
尿酸値は6.9までが正常の範囲内ですが、
7.0で少しだけ、
超過しています。

血液検査の後の数値は基準内でした。

「贅沢病」という誤解がいまだにありますが、
現在は貧しい人でも罹る病気で、
自分の場合は体質です。

酷い体質もあったものだと思っていましたが、
今回痛風を調べていて、
痛風体質は天才体質との説が昔からある事を知り
(試しにグーグルで「痛風 天才」などで調べるとかなりヒットします)、
「良い所もあるかも知れない!」
と少しだけ前向きに捉えました(下記URL)。
http://reki.hatenablog.com/entry/2015/02/03/痛風持ちに天才が多いってホント?

ともあれ再度すぐに発作が起こるようなら、
「結晶を破壊したのは間違いだった!」
という事になりますから、
気を付けたく思います。
無理をしないぐらいしか、
方法はありませんが。

痛風の話題はここまでにします。

今年の目標は・・・
「取り組んでいる事の中で何か1つは1番になる!」
です。

今まで大賞を獲ったりなどの、
1番経験がありませんので、
ぜひ目標として挑戦したいと思います。

いつもお読み頂きありがとうございます。
ではまた!
タグ:https://www.kobe-bunka.jp/course/center-list.php?cid=7&q=&p=1 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=448 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=449 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=447 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=20171 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=25194 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=32019 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=79178 Architectural Award 2012 Nominee 1662. What is “iNbolda”? http://www.art-center.jp/ http://www.archiaward.com/2012.php?l=E&m=8&theme=15&Obj=1662&pos=15] 実用新案 patent   インボルダ iNbolda bolda ボルダ 丸一興業 http://bolda.jp/case/【折りたためる額縁】インボルダ 第25回 日本の自然を描く展 優秀賞 日本芸術センター第6回絵画公募展 入選 http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/sets/72157635924418506/ The New Primitive Declaration 新素朴派宣言 「世界一の明るい水彩を通じて、 世界一の明るい希望を共有し、 自己、他者、社会を心から明るくすることで、 世界一の愛を三者で実現して行く。」 アゴラギャラリー 日本水彩画会 アニメフェア関西 関西のクリエイター展 デザイン道場 LIVING & DESIGN 2012 ACDC Gallery Re:novel デッサン 鉛筆画 素描 dessin sketch 色鉛筆 水彩 colored pencil watercolor 神戸市 西区民センター デッサン講座 美術教室 芦屋春日集会場 http://iwasakinagi.wix.com/iwasaki-nagi-web アゼルバイジャン Azerbaijan トルコ Turkey アート 芸術 美術 岩崎ナギ サロンドートンヌ パリ Salon d'Automne Paris NY個展 ニューヨーク  Solo exhibition Ouchi Gallery ヲウチギャラリー オハイオ Ohio ハドソン・ギャラリ HUDSON GALLERY アルバニア Albania ノエビアスタジアム神戸 川田画廊 KAWATA GALLERY  個展 private exhibition 3原色で描く 痛風 みなと銀行西神中央支店
nice!(11)  コメント(17) 
共通テーマ:アート

nice! 11

コメント 17

makiko

岩崎先生、こんにちは[わーい(嬉しい顔)]
新しい年が明けました、
今年は穏やかに日々が過ぎていくといいなと思っています。
去年は公私とも変化の大きな激動の一年だったのですね。
常に前向きに取り組んでいられるので、
私もいつも元気を頂いています。
先生や生徒さんの作品や制作課程は勉強になります、ありがとうございます[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]
先生にとっても良い一年になりますように。

by makiko (2017-01-01 14:18) 

匁

岩崎ナギさん
明けましておめでとうございます。
皆さん頑張っていますね。
今年が良い良い年で有りますように。
by (2017-01-01 15:33) 

makiko

追記です[わーい(嬉しい顔)]
新年から日記ブログをはじめました。
アイコンから入れるので、
時間のある時に遊びにきてください。
by makiko (2017-01-01 17:31) 

岩崎ナギ

makikoさん→こんばんは!
明けましておめでとうございます!
そうですね、穏やかな日々が一番です。
特に地震とか無いのが一番良いと思ってます。
人生は色々ありますが、
それが普通だと思っていますので、
激動という風には捉えていませんでした。
でも良い方向での激動は起こしてみたいです!
こちらこそ温かいお言葉にいつも元気を頂いています。
ありがとうございます!
指導案や生徒さんの作品も丁寧にご覧頂き、
こちらもありがとうございます。
日記ブログをしておられるのですね、
アイコンが判るかどうかやや不安ですが、
ぜひお伺いしますね。
makikoさんも良い一年を送られますように!
by 岩崎ナギ (2017-01-01 20:14) 

岩崎ナギ

匁さん→明けましておめでとうございます!
生徒さんの作品もご覧頂いて、
ありがとうございます!
頑張っておられる方は、
家でもかなり描いてから授業を受けられるので、
自分自身も刺激を頂いています。
匁さんにとっても今年が良い年でありますように!
by 岩崎ナギ (2017-01-01 20:17) 

kiyo

ナギさん、
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

by kiyo (2017-01-01 21:10) 

裏・市長

いつもご訪問くださり、ありがとうございます。
今後とも変わりませず、
よろしくお願いいたします。

年末には丁寧なご挨拶を頂戴し、
重ねてお礼申し上げます。
大変な一年でしたが、いつも変わらぬ
全開の笑顔で救われる気がします。

「生姜を塗る」という療法!。
目からウロコですわ!。
あんまり大っぴらに広めると、
明日、店頭から生姜が消える怖れが・・・(笑)。

日本人ってそう言うところがありますからねぇ。
今までもヨーグルトや、きなこが消えまくった記憶・・・。

ナギ先生にとって、2017年が、
さらに佳き年でありますように…。
by 裏・市長 (2017-01-01 21:28) 

makiko

こちらこそ温かいコメント
いつもありがとうございます^^
先生も良い一年になるといいですね。
日記ブログですが、
コメントに反映しているこのアイコンから入れます、、、
って書けばよかったです^^;
名前からでも入れます、、(;´・ω・)
分かりづらくて申し訳ないです。

今年もよろしくお願いします^^

by makiko (2017-01-01 22:01) 

岩崎ナギ

kiyoさん→明けましておめでとうございます。
ご丁寧なご挨拶ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願い致します。
今年がkiyoさんにとって良い年でありますように!
by 岩崎ナギ (2017-01-02 08:40) 

岩崎ナギ

裏・市長さん→いつも人間の機微に触れる、
楽しい記事を拝見しています。
こちらこそありがとうございます。
一年を過ごすという事はそれぞれに、
やはり中々大変な事ですね。

生姜を塗るのは「むくみを取る」という事で、
他の方がご紹介しておられたものですから、
痛風も「腫れる」という点では同じですので、
応用できるだろうと試してみた所、
非常に効果があったものです。

そうなんですよね~。。。
その記憶がありましたので、
毎日食べたり塗ったりするものですから、
『値上がりしたり、売り切れたりしたら困るな・・・』
と思いましたがこのブログぐらいでの紹介なら、
まあ大丈夫かと判断しました。
本当に困っておられる方の助けになれば、
と思います。

ありがとうございます!
裏・市長さんにとっても、
良い年でありますように願っております。
またよろしくお願い致します!
by 岩崎ナギ (2017-01-02 08:54) 

岩崎ナギ

makikoさん→ありがとうございます!
すぐに解りましたので大丈夫でした。。。
こちらこそよろしくお願い致します!
by 岩崎ナギ (2017-01-02 08:56) 

カズノコ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくご指導ほど願い申し上げます。
生徒さんの講評で、渡辺崋山が出てきたことはうれしかったです。
私の故郷で、同級生別所興一君が崋山の専門家です。また、杉浦民平も同じ田原の出身です。二人とも、全集の編纂のかかわっていました。
今年の目標、大いに期待、楽しみにしています。ただ、天才病には気を付けて下さいね!


by カズノコ (2017-01-02 18:22) 

岩崎ナギ

カズノコさん→あけましておめでとうございます!
ご丁寧なご挨拶ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。
浅学にして知りませんでしたが。
別所興一さん、杉浦民平さんという方は、
有名な方だったのですね。
今回初めて知り、勉強になりました。
ありがとうございます。
今回改めて崋山を調べ直してみて、
天保の大飢饉の際、
一人の餓死者も出さなかったという事を知り、
改めてその業績の輝きをしりました。
また健康にもお気遣い頂き、
こちらもありがとうございました。
今年の目標、頑張りますので、
改めましてまたよろしくお願い致します!
by 岩崎ナギ (2017-01-02 20:10) 

ネオ・アッキー

あけましておめでとうございます。
佳いお年をお迎えになったことと思います。 本年も相変わらずご厚情の程よろしくお願い致します。

岩崎先生の絵を実際に見てみたいと思っております。
by ネオ・アッキー (2017-01-02 23:14) 

岩崎ナギ

ネオ・アッキーさん→あけましておめでとうございます!
ご丁寧なご挨拶ありがとうございます。
旅の記事がとても参考になり、
楽しく拝見しております。

ありがとうございます!
お近くで展示がありご都合の合います時には、
ぜひよろしくお願い致します!
by 岩崎ナギ (2017-01-03 09:24) 

rappi

明けましておめでとうございます。^^
今年もよろしくお願いいたします。
今年の作品も楽しみにしています。
私も痛風気味なので、後半の記事も参考になりました。
by rappi (2017-01-04 11:03) 

岩崎ナギ

rappiさん→明けましておめでとうございます!
ご丁寧なご挨拶ありがとうございます。
こちらこそ今年もぜひよろしくお願い致します。
作品もご覧頂いてありがとうございます :D
課題用の作品は習作のようなものですが、
今年も手を抜かずに頑張ります。
痛風は本当に怖いのでお気を付けください。
昨日もためしてガッテンで放送していましたが、
痛風は食べ物よりも尿酸を排泄する機能が弱い場合が多いですので、
経験的に言って腎臓の場所に生姜を塗るのも、
すごく効果があるような気がします。
昨日のTVでは低脂肪乳とヨーグルトが効果があると言っていました。
by 岩崎ナギ (2017-01-05 08:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。