SSブログ

水彩完成「プリムラ・ポリアンサ」 [水彩+色鉛筆]

003・水彩完成「Primula_Polyantha・プリムラ・ポリアンサ」・510.jpg

Title : "Primula Polyantha"
Artist : IWASAKI, Nagi
Technique / Watercolor
Size / 410mm×318mm (16.4"×12.7")

題:「プリムラ・ポリアンサ」
作者:岩崎ナギ
技法・水彩
大きさ・410×318(ミリ)6号

+おはようございます!
また少し暖かくなりましたね。
岩崎ナギです。

神戸市・西区民センター
芦屋「春日集会所」、
「プリムラ・ポリアンサ」を描きました。
課題としては「鉢植え」ですね。

記事のアップが課題日よりも遅れ気味です。
また忙しくなってきましたが、
もう少し頑張ります!

では指導案です。
ご高覧よろしくお願い致します。

+++++++

001・構造に捉われ過ぎない・510.JPG

1・構造に捉われ過ぎない

ご存知の通り絵と現実は違い、
例え写実傾向の絵であっても、
現実の構造に捉われる事なく、
例えば重なっている花などは、
物理的には別の花であっても、
初期は一緒に塗って良いのです。

その後に段階を追い明暗を違え、
前後感や立体感を出していく、
この考え方で描いて頂ければ、
複雑な構造を捉える時、
グッと楽に取り組めます。

前回の鞄の回で取組んで頂いた、
濃淡の付け方が今回活かせます。

002・花を中心に描く.JPG

2・花を中心に描く

作品は全体的に描くのが原則で、
一部だけを描くのは避けますが、
最も大切な花は少し先行させて、
絵のメリハリは付けて行きます。

花が最も重要で次に葉、更に鉢、
と優先順位が続いて行きます。

003・水彩完成「Primula_Polyantha・プリムラ・ポリアンサ」・510.jpg

3・前後感を出す

最初一緒に塗った花の重なりも、
後半は前後感を出しメリハリを、
付けて行きます。

具体的には重なりの端の明暗が、
どうなっているかを見る事です。

前が暗く後が明るい時とその逆、
どちらもありえますので、
注意深く見て前後感を出します。

制作時間が限られている時は、
特に観者に近い側を優先して、
前後感を出されると良いです。

+++++++

です。

次は2月1日(月)に更新予定です。
ではまたお互いに頑張りましょう!
お読み頂きありがとうございます。
タグ:プリムラ・ポリアンサ Primula Polyantha アゼルバイジャン Azerbaijan トルコ Turkey アート 芸術 美術 岩崎ナギ サロンドートンヌ パリ Salon d'Automne Paris NY個展 ニューヨーク  Solo exhibition Ouchi Gallery ヲウチギャラリー オハイオ Ohio ハドソン・ギャラリ HUDSON GALLERY アルバニア Albania ノエビアスタジアム神戸 川田画廊 KAWATA GALLERY  個展 private exhibition デッサン 鉛筆画 素描 dessin sketch 色鉛筆 水彩 colored pencil watercolor 神戸市 西区民センター デッサン講座 美術教室 芦屋青少年センター http://iwasakinagi.wix.com/iwasaki-nagi-web The New Primitive Declaration 新素朴派宣言 「世界一の明るい水彩を通じて、 世界一の明るい希望を共有し、 自己、他者、社会を心から明るくすることで、 世界一の愛を三者で実現して行く。」 アゴラギャラリー 日本水彩画会 アニメフェア関西 関西のクリエイター展 デザイン道場 LIVING & DESIGN 2012 ACDC Gallery Re:novel 実用新案 patent   インボルダ iNbolda bolda ボルダ 丸一興業 http://bolda.jp/case/【折りたためる額縁】インボルダ 第25回 日本の自然を描く展 優秀賞 日本芸術センター第6回絵画公募展 入選 Architectural Award 2012 Nominee 1662. What is “iNbolda”? http://www.art-center.jp/ http://www.archiaward.com/2012.php?l=E&m=8&theme=15&Obj=1662&pos=15] http://renovel.org/works/iwasaki.html http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=20171 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=25194 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=32019 https://www.kobe-bunka.jp/course/center-list.php?cid=7&q=&p=1 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=448 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=449 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=447 http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/sets/72157635924418506/
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 9

コメント 4

カズノコ

可愛いお花が、一層可愛くなりましたね!
明るいブルーが何とも素敵です!
ご説明の中で、前後間の表現が具体的なので
とっても参考になります。
ありがとうございました!
by カズノコ (2016-01-28 23:00) 

匁

前後感ですか?
いいですね。
いつも、細かいところに
こだわって描いていると、前後感が
ずれてきます。
by (2016-01-29 21:04) 

岩崎ナギ

カズノコさん→ご返事遅れて済みません!
いつもありがとうございます。
ブルーの花は目立たないけれど、
心を安めてくれる効果がありますね。
前後感があると何気ない絵でも、
割に目に飛び込みやすいので、
重視しております。
by 岩崎ナギ (2016-02-07 08:19) 

岩崎ナギ

匁さん→ご返事遅れて申し訳なかったです。
ありがとうございます!
匁さんは律儀に描き込まれますね。
全体と細部、細部と全体、
常に比較するようにして、
自分自身も描いて行こうと思っています。
いつもお読み頂き感謝です。
by 岩崎ナギ (2016-02-07 08:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。