SSブログ

水彩完成「カゴの中のパン」 [水彩+色鉛筆]

004・水彩完成「カゴの中のパン」・510.jpg

題・「カゴの中のパン」
作者・岩崎ナギ
技法・水彩
大きさ・318×410(ミリ)6号P

Title / "Breads in the basket"
Artist / IWASAKI, Nagi
Technique / Watercolor
Size / 410mm×31mm8 (16.4"×12.7")

◎神戸市・西区民センター「デッサン講座」と「色鉛筆講座」、
芦屋青少年センター「デッサン・水彩講座」用、
水彩画の指導案です。

早いもので2014年春季も、
この課題で最後です。
もう秋季の募集も始まっています。

2回続きの課題ですので、
私もある程度時間を取って、
しっかりと描き込みました。
パンは簡単に腐らないので、
割に長く描いても大丈夫です。

もう総復習みたいなものですから、
新規にドンドン覚えるような所はありません。
それだけにこれまで培った力で、
今までの学習を活かせるかどうか、
しっかり頑張る、それに尽きます。
上達の秘訣の90%は飽きない事です。

さてお伝えしました通り、
神戸市・西区民センター」では、
「デッサン講座」および「色鉛筆講座」とも、
10月28日(火)に始まる、
「秋季講座」の募集を9月5日(金)まで行っています。

ご興味をお持ち頂けた方は、
ぜひよろしくお願い致します。
両講座URLは以下です(↓)。

https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=430
https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=431


芦屋市・青少年センターの方は、
11月1日(土)の開講を目指しています。
こちらは直接センターにお問い合わせください。

では以下指導案です。
よろしくお願い致します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

001・一段階目ー01.JPG

002・一段階目ー02.JPG

1・明段階を2度押さえる

絵は色鉛筆でも水彩でも明中暗と、
3段階の諧調を作れば完成します。

3段階の内で最も大切な段階は、
「明」段階です。
絵具を重ねる段階の一番最初で、
最も広く塗り基準となるからです。

1度塗って繰り返しもう一度塗り、
次段階の判断基準を向上させます。

003・二段階目.JPG

2・題材の出入りで変化を付ける

カゴの中のパンという課題上、
構成をカゴの中に全て収めて、
「日の丸弁当」になりがちです。

大きなパンならハミ出させたり、
敷いたナプキンで変化を付けたり、
出入りを作り単調さを避けます。

004・水彩完成「カゴの中のパン」・510.jpg

3・本当のハイライトは一つ

今回は色鉛筆の白を併用して、
ハイライトを付けました。
色鉛筆の白は隠蔽力を持ち、
後からハイライトを掘り起すのに、
有効性があります。

但し本当のハイライトは一ヵ所で、
準ハイライトというべき箇所は、
明度が一段階低い明るい灰など、
別の色を用い過剰を避けています。

これは他の画材を用いた時でも、
同様の事が言えます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

・・・です。
いつもご覧いただき、
ありがとうございます。

次回は9月1日(月)に、
更新予定です。
よろしくお願い致します。

では!
タグ:アゼルバイジャン Azerbaijan トルコ Turkey アート 芸術 美術 岩崎ナギ サロンドートンヌ パリ Salon d'Automne Paris NY個展 100人展 ニューヨーク  Solo exhibition Ouchi Gallery ヲウチギャラリー ノエビアスタジアム神戸 川田画廊 KAWATA GALLERY  個展 private exhibition The New Primitive Declaration https://www.kobe-bunka.jp/course/center-list.php?cid=7&q=&p=1 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=422 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=423 パン Bread ドンク DONQ 新素朴派宣言 フェイスブック潮流 「岩崎ナギ目的」 世界一明るい水彩を通じて、 世界一明るい希望を共有し、 自己、他者、社会を心から明るくする事で、 世界一の愛を3者で実現していく。 アゴラギャラリー 日本水彩画会 100周年記念 デザイン道場 LIVING & DESIGN 2012 ACDC Gallery Re:novel 実用新案 patent   インボルダ  iNbolda bolda ボルダ 丸一興業 http://bolda.jp/case/【折りたためる額縁】インボルダ 第25回 日本の自然を描く展 優秀賞 http://renovel.org/works/iwasaki.html http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=20171 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=25194 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=32019 デッサン 鉛筆画 素描 dessin sketch 色鉛筆 水彩 colored pencil watercolor 神戸市 西区民センター 色鉛筆講座 デッサン講座 美術教室 芦屋青少年センター http://iwasakinagi.wix.com/iwasaki-nagi-web http://www.koiso-museum.jp/2011/09/開催中の大下藤次郎/
nice!(7)  コメント(4) 

nice! 7

コメント 4

カズノコ

美味しそうな長くて大きなブドウパン。
目の前にあったら、即買って食べてみたい!
500円ぐらいですか。

上達の秘訣の90%は、飽きないことです。
胆に命じたいと思います!
by カズノコ (2014-08-26 02:03) 

岩崎ナギ

カズノコさん→ありがとうございます。
ブドウパンやバゲットは、
色々と細部を持っているので、
描きやすい素材ですね。
値段は詳しくは忘れたのですが、
恐らくそれぐらいだと思います。
冷凍してまだ食べていませんので、
味はこれからです(笑)。

飽きない事ですね。
自分自身もその通りにしたいと思います。
こちらこそありがとうございました!
by 岩崎ナギ (2014-08-26 07:23) 

匁

明るいところを塗る時が一番重要ですか?
最初に塗るので
どうしてもラフになりがちです。
気を付けたいです。
by (2014-08-28 09:13) 

岩崎ナギ

匁さん→いつもご覧頂きありがとうございます!
ラフで良いのですが、
最後まで引きずる部分でもありますので、
しっかり基礎を作る、というような、
意味合いで書きました。
そういう風にご理解頂ければ幸いです。
by 岩崎ナギ (2014-08-28 11:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。