SSブログ

風景指導案「1565ブロードウェイNYC」 [デッサン(Dessin)]

004・一旦完成「ブロードウェイ」・510.jpg

題・「1565ブロードウェイNYC」
作者・岩崎ナギ
技法・鉛筆デッサン
大きさ・318×410(ミリ)6号P

Title / 1565 Broadway NYC
Artist / IWASAKI, Nagi
Technique / Pencil on paper
Size / 318mm × 410mm (12.7"×16.4")

「1565ブロードウェイNYC」の街灯にもたれ、
このデッサンを描いていると、
一人のスパイダーマンに肩を叩かれ、
「ナーイス!」と言われました(笑)。

One spiderman tapped me on the shoulder and said,
"Niiice!",
while I leaned on the lamppost
and drew this drawing LOL.

○神戸市・西区民センター「デッサン講座」および、
「デッサンと色鉛筆講座」、
また「芦屋市・青少年センター」用に、
風景画デッサン「1565ブロードウェイNYC」を描きました。

作品の下の短い説明にありますように、
2013年のNYCでの個展の空き時間に、
ブロードウェイに出かけ、
街灯にもたれて描きました。

この界隈はブロードウェイの中心部で、
NYCに観光に行かれた方なら、
訪れられた方も多い事でしょう。

賑やかな場所で、
この時も大勢の人と車が溢れ、
件のスパイダーマンやミッキーマウス、
星条旗のビキニを着たギター弾きのお婆さんなど、
「らしい」人で一杯でした。

デッサンとしての完成度はまだまだですが、
風景の授業が明日始まりますので、
指導案として掲載しました。
またキチンと完成させたいと思います。

では以下指導案です、
ご意見、ご感想などありましたら、
よろしくお願い致します。

+++++++

001・主題・構図の設定.JPG

1・構図を設定

風景画の成否の80%くらいは構図です。

風光明媚な所や観光地だけではなく、
見慣れた場所であれ「切り取り方」で、
十分に面白味のある風景が描けます。
どこを切り取るかが重要な問題です。

構図を切り取る際の主な確認項目は以下です。
1・主題の設定=何を描きたいのか?
→例えば街の賑わいならそれが伝わるように。
2・余白の設定=空などの空き方は適切か?
→複雑な構成物がない「空や壁」など、
「余白」と見なされる部分の入る場所や、
その形、面積なども重要な要素です。
3・明度・色の設定=明暗・色の対比は?
→画面の中での明るい所と暗い所の割合や、
色の割合、釣合に面白味があるかどうか。

他にもあると思いますが3項目を挙げました。

002・角度の設定ー01.JPG

2・透視図法の応用

構図を設定した後に個別の建物を描く時、
難しく感じるのが窓などの構造物です。

色々な考え方や描き方が存在しますが、
ここでお伝えするのは簡単な方法です。

画面上の大体の位置を把握するために、
軽い筆致、筆圧で見当を付ける事を、
「アタリを取る」と言いますが、
そのアタリを用い複数の窓などが入る箇所の、
「範囲」をまず理解します。

その範囲が矩形の場合それぞれの頂点から、
対角線を引き交わった所が矩形の中心です。
その中心を通る線で矩形は2分割されます。
2分割された矩形を同様の手順を用い、
必要なだけ分割し窓などを描く助けとします。

004・一旦完成「ブロードウェイ」・510.jpg

3・釣合を見て完成

風景画だけではなく基本的な絵の場合は、
ある部分だけを集中して描くのではなく、
画面全体を同程度の進行速度で進めます。

理由は構図や形の決定も描かれる事物同士の、
「関係」を捉えながら進めるべきだからです。

構図は事物の画面での関係に他なりませんし、
形も他の事物との比較で理解が進むからです。

完成し仕上げる時にも画面全体の釣合を見て、
事物の大きさの整合性の再確認などを行い、
デッサンは白黒の割合、着彩は色の響き合い、
なども見て完成とします。

+++++++

・・・です。

ブログを掲載しても、
お越し頂いた方の所にお伺いするのは、
遅れ遅ゝとなっていますが、
必ず後追いで回るようにしますので、
ご容赦頂ければ幸いです。

では次の更新は5月26日(月)を予定しています。
よろしくお願い致します。
タグ:ブロードウェイ NYC Broadway NYC アゼルバイジャン Azerbaijan トルコ Turkey アート 芸術 美術 岩崎ナギ サロンドートンヌ パリ Salon d'Automne Paris NY個展  ニューヨーク  Solo exhibition Ouchi Gallery ヲウチギャラリー ノエビアスタジアム神戸 川田画廊 KAWATA GALLERY  個展 private exhibition デッサン 鉛筆画 素描 dessin sketch 色鉛筆 水彩 colored pencil watercolor 神戸市 西区民センター デッサン講座 美術教室 芦屋青少年センター http://iwasakinagi.wix.com/iwasaki-nagi-web The New Primitive Declaration 新素朴派宣言 世界一明るい水彩を通じて、 世界一明るい希望を共有し、 自己・他者・社会を心から明るくする事で、 世界一の愛を3者で実現して行く。 アゴラギャラリー 日本水彩画会 100周年記念 実用新案 patent   インボルダ iNbolda bolda ボルダ 丸一興業 http://bolda.jp/case/【折りたためる額縁】インボルダ 第25回 日本の自然を描く展 優秀賞 デザイン道場 LIVING & DESIGN 2012 ACDC Gallery Re:novel Architectural Award 2012 Nominee 1662. What is “iNbolda”? http://www.art-center.jp/ http://www.archiaward.com/2012.php?l=E&m=8&theme=15&Obj=1662&pos=15] http://renovel.org/works/iwasaki.html http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=20171 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=25194 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=32019 https://www.kobe-bunka.jp/course/center-list.php?cid=7&q=&p=1 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=422 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=423 http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/sets/72157635924418506/ http://www.facebook.com/photo.php?v=727953423899181&l=1964352995089360342
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 10

コメント 4

カズノコ

構図の大事なこと、この理由三項目はよくわかりましたが、
対象の絵の方は、難しいですね。透視図法も何か難しそう。
じっくり、繰り返し見ながら理解できたらと思っています。
でも、高層ビルをどう描くか、視点が難しそうですね。
by カズノコ (2014-05-12 18:42) 

岩崎ナギ

カズノコさん→ご覧頂きありがとうございます。
そうですね、
絵自体は込み入っていますので、
どんな手法を取った所で、
難しいのは間違いないですね。
今回は自分自身本当に苦心しました。
高層ビルは現地の短時間ではやはり描き切れず、
写真に負った所が今回は多かったです。
by 岩崎ナギ (2014-05-12 21:08) 

匁

この場合は
三点透視図法になるんですか?。建物の上の方に消失点がありますから?匁はせいぜい一点か二点透視図しか描いたことないので
3点だと、なお一層の奥行きが感じられそうです。
by (2014-05-13 09:51) 

岩崎ナギ

匁さん→ご覧頂きありがとうございます。
そうですね、
巨大建築などは高さを勘案して、
先がすぼまっていくような3点透視が望ましいですね。
でもこの「×」を描く方法は、
もっとも簡単なやり方で、
2点でも3点でも使えます。
また風景画はあくまで「人の目」を通したものですので、
その感度に沿った描写で良いと思っています。
by 岩崎ナギ (2014-05-13 20:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。