SSブログ

デッサン完成「オランジーナーナ+りんご」 [デッサン(Dessin)]

003・デッサン完成「オレンジーナ+りんご」・510.jpg

題・オランジーナーナ+りんご
作者・岩崎ナギ
技法・鉛筆デッサン
大きさ・535×380(ミリ)

Title / ORANGINA + Aplle
Artist / IWASAKI, Nagi
Technique / Drawing by Pencil
Size / 21"×15"

神戸市・西区民センター
芦屋市・芦屋青少年センター
「デッサン講座」用の課題制作です。

「回転体」の描き方、
「球」の陰影の付け方、
を学ぶための課題としています。

「りんご」に付いては指導案中、
あまり触れませんでしたが、
何度描いても面白いものです。

では以下「指導案」です。
よろしくお願い致します。

+++++++++++++++++++++++++

001・補助線を引く・510.jpg

1・補助線を入れる

規則性を持つ形態に補助線を入れ、
正確に描く助けとします。

回転体の場合はまず中心に、
垂直の補助線を入れます。

画面の端から測定棒などで、
等間隔を測り点を打ちつなげます。

直角に交わる平行の補助線は、
太さが変化する箇所などに引き、
楕円を描く助けとします。

作例では底は円ではありませんが、
脚状になっている底部の形態が、
補助線を用い引いた内接円の中に、
収まっている事を見抜いて下さい。
 
002・裏側も描く・510.jpg

2・要所を先行させる

りんごで言えば「へた」。
ビンで言えば「ふた」「底」。

題材の始まる所と終わる所、
力が集中する所、特色を表す所、
それらが「要所」です。

全体的に描画する中にも少しだけ、
「要所」を先行させて描く事で、
絵に取り組む気持ちの高揚に努め、
高い集中を維持する助けとします。

003・デッサン完成「オレンジーナ+りんご」・510.jpg

3・完成

完成しました。

透明度を持つビンは、
描き込めばますます面白味の出る、
ある意味では描き易い題材です。

留意すべき事としては、
透明なビンは表側だけではなく、
反対側も見えていますから、
その透けている裏側に即した線、
具体的には表とは逆の円弧の線を、
観察しながら引いて行く事で、
絵の現実味を増す事が出来ます。

+++++++++++++++++++++++++

・・・以上です。
いつもありがとうございます。

次回は5月24日(金)に、
更新予定です。

よろしくお願い致します。
では!
タグ:ホームズスタジアム神戸 川田画廊 KAWATA GALLERY  個展 private exhibition デッサン 鉛筆画 素描 dessin sketch 神戸市 西区民センター デッサン講座 美術教室 オランジーナーナ りんご The New Primitive Declaration 新素朴派宣言 フェイスブック潮流 水彩を通じて明るい未来を共有する アゴラギャラリー 日本水彩画会 100周年記念 アニメフェア関西 関西のクリエイター展 アゼルバイジャン Azerbaijan アート 芸術 美術 岩崎ナギ サロンドートンヌ パリ Salon d'Automne Paris NY個展 100人展 ニューヨーク  Solo exhibition Ouchi Gallery ヲウチギャラリー オハイオ Ohio ハドソン・ギャラリ HUDSON GALLERY メリット賞 Merit Award デザイン道場 LIVING & DESIGN 2012 ACDC Gallery Re:novel 実用新案 patent   インボルダ iNbolda bolda ボルダ 丸一興業 www.bolda.jp  第25回 日本の自然を描く展 優秀賞 日本芸術センター第6回絵画公募展 入選 Architectural Award 2012 Nominee 1662. What is “iNbolda”? http://www.art-center.jp/ http://www.archiaward.com/2012.php?l=E&m=8&theme=15&Obj=1662&pos=15] http://renovel.org/works/iwasaki.html http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=20171 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=25194 https://www.kobe-bunka.jp/course/center-list.php?cid=7&q=&p=1 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=422 https://www.kobe-bunka.jp/course/detail.php?csid=423
nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 12

コメント 4

匁

コーラもリンゴも難しい題材ですね。
コーラは中味の炭酸と黒い飲み味
そして
リンゴは新鮮な味が欲しいです。
昨秋リンゴを描いて、なかなか
美味しさと赤黒い色とが正比例しなかったのを覚えています。
by (2013-05-22 13:01) 

岩崎ナギ

匁さん→コメントありがとうございます!
ちなみにこれはコーラではなく、
「オランジーナ」ですが、
デッサンとして上手に描き上げる、
もしくはシッカリ描き込むという事と、
「美味しそうかどうか?」は、
しばしば矛盾しますね。
食べ物の場合は美味しさや、
清潔さをより重視したい所ですが、
いつも難しく感じます。

by 岩崎ナギ (2013-05-22 17:35) 

カズノコ

遅くなりまししてごめんなさい。
モチーフの要所の数々。
透き通っているものの向こう側を表現して、
より立体感を出していくことの大切さ。
再確認致しました。


by カズノコ (2013-05-25 10:55) 

岩崎ナギ

カズノコさん→いつもありがとうございます。
要所を締めるのは基本ではあるんですけど、
ついその時に描きたい所を描いちゃうんですよね。
絵ですからそれも大事なんですけど、
やはり一歩引いた視線も併せ持ち、
他者の目で見た時にどうか?
という判断もしておきたいです。
by 岩崎ナギ (2013-05-25 14:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。