SSブログ

佐渡のたらい舟・6話「日本水彩100周年記念展」 [出品展覧会/My Exhibition]

022・ナギと自作「たらい舟」・510.jpg

ナギと自作「たらい舟」
Nagi(me) & My work "The Bowlship of Sado"

◎佐渡のたらい舟・6話「日本水彩100周年記念展」◎

東京駅も通り過ぎ、
上野駅で降りる。

上京するのは実に4年ぶりだ。
横断歩道を渡り、
公園口に向かって歩く。

入口を少し入った石碑前で、
カズノコさんにお電話する。

「匁さんと二人で道に出て待ってます。」
穏やかな声でそう言って頂く。

並木道を脱けて行くと、
中程に男性二人が立っている。

『あのお二人かな?』
更に近付くと果たしてそうだった。

カズノコさん匁さんと、
ガッチリ握手を交わす。

お二人ともお会いするのは初めてだ。
ブログでのお知り合いなので、
文章で容姿を想像するよりなかったのだが、
カズノコさんは想像よりもガッチリとした方で、
匁さんは想像よりも背が高かった。

加えてお二人共お元気そうだったのが、
印象的だった。

「あと森下さんも来られる筈なんですが・・・」
お二人にお伝えしていると、
ご自分のお名前を聴かれたようで、
森下さんも木陰から出てきて合流できた。

森下さんはこの集まりでは唯一、
NY「ヲウチ・ギャラリー」で、
お会いした事がある方だ。

全員揃った所で、
都美術館の門をくぐり、
一階展示室で「100周年記念展」を見る。

同展はありがたい事に盛況だった。
入場者は大勢いる。

ただ20数室も展示室があり、
ナギの作品は奥の方の部屋だ。
最初は4人で全体を軽く見ながら、
「佐渡のたらい舟」を目指すことにする。

展示は上下2段で行われ、
上段は照明が反射して、
まぶしく見えにくいのが残念だ。

色々と興味深い作品がある。
皆さん寸評を言いあったり、
写真を撮ったりしながら、
奥の展示室へと歩いて行く。

022・陳列作品・1.JPG

022・陳列作品・2.JPG

022・陳列作品・3.JPG

ナギが特に気に入ったのは、
下の1点。
どうやって描いたのだろう。

022・ナギ注目作品.JPG

中程の部屋には、
日本水彩100年の歩みを記す、
資料が展示されていた。

「初回」の日本水彩展や、
「50周年」の日本水彩展の、
集合写真もある。

ナギ自身も今回の「100周年」集合写真に、
『ぜひ入って歴史の一部に!』

・・・と強く望んでいたのだが、
その日はデザイン道場で、
展示の打ち合わせがあり、
しかもその日時は自分が言い出したものだったから、
ここは人との約束を優先するべく、
キッパリと諦めざるを得なかった。

ただ「キッパリ」と口では言うけれども、
本当は『歴史の一部になりたかった・・・』
という気持ちを、
完全に押さえる事は難しかった。

今ある約束を大事にし、
『自分で歴史を作れば良いんだ!』
改めてそう踏ん切りを付ける。

「佐渡のたらい舟」は2段目にあった。

022・岩崎ナギ作品・匁さん撮影・510.jpg

(この作品は匁さんにお撮り頂きました。
ありがとうございます。)

光が反射して見えにくい。
1段で展示できれば1番良いけれど、
そうすれば支部員の25%しか、
入選しなくなってしまう。
兼ね合いが難しい所だ。

しかしまぁ良かった。
多大な労苦を払っても、
全く結果にならない時もある。
むしろその方が自分の人生には多かった。

カズノコさんと森下さんには、
絵の下に立った所を撮影して頂く。
(最上段写真)

「たらい舟」を見た後は、
各人の速度で展示を見直す。

見直すと色々な「良い絵」を、
再発見する事が多かった。

公募展の難しさはここにある。
「再発見」されるような、
「控え目さ」に長所を持つような作品は、
入「選」はしても入「賞」は難しい。

家で1点掛けておく分には、
ちょうど良い「強さ」であっても、
美術館にズラズラ何点も並ぶと、
「弱さ」に足を取られる。
「たらい舟」もそうだ。

「ひらく花」や「風のそよぎ」や、
「うつろう影」や「わずかに降る雨」など、
世界は感動できるものに、
満ち溢れているのだが、
それらは改めて見つめ直すまで、
感じ取られる事は少ない。

身の回りの感動は強い意志を持って、
凝縮し煮詰めて表現に結びつけて初めて、
その感動を他人にも、
余す事なく伝える事が出来る。

よくよく見れば良いものも、
ボンヤリ良いだけでは、
まず捉える事さえ難しいのだ。

『もっと強く描かなくては』
そう決意し直す。

カズノコさんと森下さんとは、
「100周年記念展」でお別れして、
匁さんとは同美術館3階の、
別の展覧会を見た後に、
ご挨拶をしてお別れした。

あとは一人で「西洋美術館・常設展」と、
「ボストン美術館展」を、
その日の内に。

次の日は「マヤ文明展」と「北斎展」、
カズノコさんにお勧め頂いた「一枚の絵展」、
とカタッパシから見て神戸へと飛んだ。

これで6月が終わり2012年も半分終わった。
今日7月7日は、
「画家宣言5周年」だ。

今年下半期の展示予定は、
今のところ以下の通りだ。

1・今日7月7日まで「日本の自然を描く展」東京展。
会場・上野の森美術館(東京都)
出品作・21世紀回顧録「プレンティ西神中央
入場500円

森下さん「ナギ作品」写真・510.jpg

この写真は森下さんに送って頂きました。
ありがとうございます。

2・今日7月7日から「岩崎ナギ水彩展」。
会場・学園都市コミュニティープラザ
(コミプラ・神戸市西区)
出品作・「佐渡のたらい舟」他
入場無料

10月1日までの「小規模個展」。
常駐ありませんが希望あれば、
会場に行きご説明致します。

2012年度ナギの「たらい舟」・510.jpg

3・9月22日のみ「15TH STREET PLAY STREET」
会場・Humanist Center of Cultures, Northern Boulevard,
Jackson Heights, New York, NY, United States
出品作・「だから今日希望がある」

ポスター.jpg

NYクイーンズで行われる、
アートイベントに出品。
現在NYにある「だから今日・・・」を、
移動させて展示予定。
話が急だったため渡米はしません。

入場無料

4・9月7日から「日本の自然を描く展」仙台展。
会場・せんだいメディアテーク6階ギャラリー(仙台市)
出品作・21世紀回顧録「プレンティ西神中央」
9月12日までの巡回展です。

入場無料

5・9月12日から日本水彩「関西合同支部展」。
会場・京都市美術館本館1階(京都市)
出品作・「佐渡のたらい舟」
9月16日まで。
この期間コミプラから「たらい舟」一旦移します。

入場無料

6・9月13日から「農漁業の食の安全を神戸から・
JA×岩崎ナギ×ノークバリー」
会場・ホームズスタジアム神戸(神戸市兵庫区)
出品作・JA兵庫六甲と神戸市・農水産課の支援を受け、
農漁業の安全への取り組みを、
明るい水彩画で描く。

ノークバリーは説明等の、
ビジュアル面で協力。
10月17日までの農商工連携事業。

あさり筏「デッサン」・510.jpg

7月4日、5日と取材してきました!
関係者の皆さん、
ありがとうございました。
現在鋭意制作中です。

入場無料

7・9月19日から「日本の自然を描く展」西日本展。
会場・原田の森ギャラリー(神戸市灘区)
出品作・21世紀回顧録「プレンティ西神中央」
9月23日までの巡回展です。

入場500円

8・10月1日から「岩崎ナギ水彩展」。
会場・かほりクラフト(神戸市垂水区)
出品作・「佐渡のたらい舟」他

10月15日までの「小規模個展」。
常駐ありませんが希望あれば、
会場に行きご説明致します。

コミプラの展示内容と同一の予定です。
こちらは垂水区が会場です。

入場無料

9・10月2日から「日本の自然を描く展」札幌展。
会場・札幌市資料館 ギャラリー(札幌市)
出品作・21世紀回顧録「プレンティ西神中央」
10月8日までの巡回展です。

入場無料

10・10月24日から「Re;Novel」
若手クリエイターによる新しい住まいの提案。
会場・ACDCギャラリー(大阪市本町)
出品作・「佐渡のたらい舟」他
10月28日まで。
「LIVING & DESIGN」展のシティ会場。
「デザイン道場」(近畿経済産業局主催)OB展

たらい舟そのものと言うよりは、
付随して開発したプロダクト展示。

LIVING & DESIGN 2012 住まいと暮らしのリノベーション TOTAL INTERIOR 10/24(水)-26(金) 10:00~18:00最終日は17:00まで大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

デザイン道場OBが核だが、
共同出展デザイナーを、
1万5千円で募集中(60×60センチ・大規模応相談)。
希望者はメールでお知らせ下さい。

同時にプロダクトを展示したい、
「学生コンペ」実施予定。
こちらは入選者のみ展示。
詳細は相談中。

NEW!2012年7月22日追加

01・黄色い付票・510.jpg

10.5・10月25日から「サロンドートンヌ
会場・パリ「シャンゼリゼ通り」
出品作・「それゆけ甲子園!」(KBP)
10月29日までの公募展の展覧会です。

それゆけ甲子園・プロ撮影・510・調整.jpg

マチスが開き、ピカソ、ルノワール、モディリアニらも、
参加した歴史あるサロンです。

日本人では、藤田嗣治、東郷青児、佐伯雄三らが、
参加しています。

今年が初応募での「初入選」でした。
どこの仲介業者も介さず、
直接応募しました。

ナギは10月23日~25日に滞在します。
フランス語詳しい方、
ぜひご助力ださいませ、
よろしくお願い致します。

サロンドートンヌ「2012ポスター」.jpg

11・10月30日から「日本の自然を描く展」九州展。
会場・熊本県立美術館本館 1階展示室(熊本市)
出品作・21世紀回顧録「プレンティ西神中央」
11月4日までの巡回展です。

12・11月8日から「日本水彩・兵庫支部秋期展」
会場・アートホール神戸
出品作・未定
11月13日までの支部展です。




・・・以上です。

毎年、年の後半は全国(全世界)の、
どこかで「岩崎ナギ作品」が、
実際に見られる態勢を整えて行きます。

その意味で、
「12月」がまだ空いています。

「よっし展示させてやろう!」
という志の篤い方、
ぜひご連絡ください。

画家宣言5周年を気に、
より一層の成長を目指します。

これからもどうぞよろしくお願い致します!

次回の更新は7月15日(日)です。
では!
nice!(16)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

nice! 16

コメント 5

桜貝の想い出

おはようございます!
遅ればせながら、昨日上野の森美術館で観覧させていただきました。
実際に近くでどうしても拝見したかったので念願叶って良かったです。
見ている内にその場に引き込まれそうな錯覚に陥りました。
昨日は土曜日という事もあり多数の方々がいらっしゃいましたが何とか撮影出来ましたので、後ほどFacebookにアップします。
by 桜貝の想い出 (2012-07-08 08:30) 

匁

お世話になりました。
詳しく出会いのシーンを書かれていて
暑かったその日を思い出しました。
絵を 描く 見る 際の参考になりました。
記憶に残る一日になったと思います。
ありがとうございました。
by (2012-07-08 08:44) 

カズノコ

匁さんと同感です!
年後半のスケジュールもいっぱいで大変ですね!
画家を宣言されたのと、このs0-netのブログを
始められた頃と、ちょうど同じぐらいでしょうか。
日々の積み重ねの大事さをつくづく感じます。
これからの一段の飛躍の楽しみにしています!

by カズノコ (2012-07-09 09:34) 

Takako M.

お疲れ様でした。
東京に来られたのは、四年振りだったんですね。
作品の「強さ」についてですが、確かに多くの作品が並んでいるのを見ると、「強い」ものが多いですよね。
とても納得です。

私にとっても素晴らしい一日になりました。
知恵熱が出る程楽しかったです(笑)

これからのご活躍、楽しみにしてます!
by Takako M. (2012-07-12 21:46) 

岩崎ナギ

桜貝の想い出さん→おはようございます。
お忙しい中「日本の自然を描く展」をご覧頂き、
本当にありがとうございました。
どなたも実際には自分の用が優先して、
中々行けないものです。
そこを曲げて本当にお出かけ頂いた事、
桜貝さんに心より感謝いたします。
FBでのご紹介もありがとうございました。
頂いたご縁で新たなFBでのお友達も、
作る事ができました。




匁さん→こちらこそ大変お世話になり、
ありがとうございました。
東京に行くのは実に久しぶりでしたが、
匁さんらとお会い出来た事で、
機械的な自分だけの用事を超え、
楽しくご交流させて頂きました。
貴重な1日を頂けた事、
心より感謝いたします。
また行く機会がありましたら、
ぜひよろしくお願い致します。




カズノコさん→先日はお忙しい中、
お出かけ頂き、
お話をする時間をお作り頂き、
本当にありがとうございました。
おかげ様で楽しい時間を過ごす事が出来ました。
画家宣言したのとソネットは、
同じくらいでしたか???
大分記憶がおぼろになっています(笑)。
5年という時間はやはり長いものですね。
次の5年はご指導頂きながら、
100倍の成長を目指したいと思います。
よろしくお願い致します。




Takako Mさん→お忙しい所、
お出かけ頂きお話頂いて、
本当にありがとうございました。
東京は2008年が最後でしたね、たぶん(笑)。
そんな気がします。
「強い」のは大事ですね。
弱い思いも貴重ですが、
伝わらずに終わってしまいます。

あの後体調を崩されたのでしたね。
無理を押してお出かけ頂いたようで、
申し訳ないです。
今は回復されているようで、
良かったですね!

ありがとうございます。
Takako Mさんもじっくり制作されて、
色々な所で展示されてください。
機会がありましたら、
ぜひ拝見したいと思います。
よろしくお願い致します。
by 岩崎ナギ (2012-07-14 10:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。