SSブログ

デッサン完成「グラス+タオル」 [デッサン(Dessin)]

03・完成「グラス+タオル」・510.jpg

題・「グラス+タオル」4番
作者・岩崎ナギ
技法・鉛筆デッサン
大きさ・410×318(ミリ) F6号

Title / Glass + Towel No.4
Artist / IWASAKI, Nagi
Technique / Dessin by Pencil
Size / 16.4"×12.72"

○デッサン「グラス+タオル」4番、
完成しました。

各課題、あるいは課題でなくても、
個人で描く各題材は、
共通して使える知識や技術があります。

例えば今回はタオルを巻いて、
配置してみました。

という事は「円筒」の、
影の付き方が活かせます。

その他にも現在まで持っている、
様々な知識や技術を、
複合的に組み合わせる事が、
上達への早道と思います。

では以下指導案です、
ご助言いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

+++++++++++++++++++++++

01・アタリを取る.jpg

①完全に消さずに修正

指四角(指窓)を用いて構図を考えても、
実際にその通り画用紙に描いてみると、
良い構図ではなかった・・・
というのはよくある事です。

この時に完全に描いたものを消すと、
最初から全てやり直す事になります。

実際には良くない構図であれ、
何かしら画面に描いた事で、
「タオルはもっと左の方が良かった!」など、
白紙状態より判断が付けやすくなっています。

ですから完全に描画を消してしまわず、
消しゴムを弱く掛け薄く最初の形を残し、
より良い方向や形にずらしたり増減したり、
以前の描画を活かして修正します。

02・消さずに構図を直す.jpg

②今までの知識を活かす

講座後半でのデッサンの狙いが、
複数ある課題では、
ぜひ今までの課題の知識を活かして、
対応されると良いでしょう。

例えばタオルには「鉛筆の持ち方」の、
知識が活かせます。
3種類とも全部憶えておられますか?

またタオルを巻いて置けば、
「円筒」の影の付き方が活かせます。
一番暗い所はどこだったでしょうか?

グラスには回転体の「補助線」の引き方や、
紙飛行機の時の「厚み」考えが役立ちます。

今までの知識を総動員してみてください。

03・完成「グラス+タオル」・510.jpg

③接地面に注意して完成

完成しました。

色々と留意する所はあると思いますが、
今回は特に「接地面」に注意し仕上げました。

タオルの接地面はまっすぐでは「なく」、
凸凹とリアス式海岸の様に出入りしています。

コップの接地面はまっすぐですが、
投射された光が形に応じ出来ています。

全ての例を言い尽くすことは出来ませんし、
その必要もありませんが、
大事な事は題材により色々な事が異なるので、
その度ごとに良く見る、
という事に尽きます。

+++++++++++++++++++++++

以上です。

いきなり寒いですね!

お体に気を付けてお過ごし下さい。

ではまた来週、
12月24日(金)に、
お会いしましょう!
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 24

コメント 4

tromboneimai

むむむ、タオルは難しそうですね。。。
そうですね設置面が平じゃないからそれを自然に表現するのは
大変難しそうです。
流石の仕上がり、お見それしました^^
by tromboneimai (2010-12-19 00:05) 

広島ピアノ

コメント有難う御座います。
寒くなりましたね~。
今日は気持ちの良い日曜日。
素敵な12月を!
お過ごしください!
by 広島ピアノ (2010-12-19 09:45) 

カズノコ

今回は、これまで教えて頂いたことを
すべて見なおすいい機会だと思いました。
それ以上に大切なことは、常にしっかり
「見ること」、つい描くことに夢中になって
見ることを疎かにしがちなので、気をつけたいと
思っています。そう、右に傾かないように!
by カズノコ (2010-12-20 09:40) 

岩崎ナギ

tromboneimaiさん→タオルみたいな布関係は、
実は昔から描くのが好きなんです。
人を描くのが一番好きなんですが、
人はほとんどの場合服を着てますもんね(笑)。
いつもご覧頂き、
ありがとうございます。





広島ピアノさん→いつも考える機会を頂き、
ありがとうございます。
寒い冬が経済にとっては良い事なのでしょう。
今は我慢して春を待ちたいと思います。
良い年をお過ごし下さい。





カズノコさん→毎回ご助言頂き、
ありがとうございます。
デッサンの指導案とは言っても、
実際に大事な事は10あるか無いかで、
あとはそれぞれの方が、
実践し展開して行かざるを得ません。
「ひたすら見る」は、
その10の大事な事の1だと思います。
右に傾くのは何故でしょう(笑)???
by 岩崎ナギ (2010-12-24 05:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。