SSブログ

出品中「日本水彩・兵庫支部、秋期展」 [出品展覧会/My Exhibition]

09・11・21・「作者ナギと作品フラワーロード」.jpg

出品作品と自分。
My work and self-portrait.

フラワーロード・水彩「陽射しをぬけて」・完成510・03-02.jpg

題・フラワーロード「陽射しをぬけて」(水彩版)
技法・透明水彩
大きさ・H515×W364(ミリ)・B3
作者・岩崎ナギ

title / Flower Road "Passing The Sunlight" (Watercolor Version)
technique / Watercolor
size / H20.6×W14.56(inch) / B3
artist / IWASAKI, Nagi

額装「フラワーロード」・誠さん撮影.JPG

ハコ組×ハコ額・フラワーロード「陽射しをぬけて」
The Box Picture × The Box Frame / Flower Road "Passing The Sunlight"
作者・岩崎ナギ 撮影・誠さん
Artist / IWASAKI, Nagi  Photography / Mr. Makoto

誠さんが同作を撮影しメールで送って下さったので、
11月23日(月)追加アップだけしました。
すっごい綺麗に撮れてますね、流石です。
ありがとうございます。
ご返事、ご訪問は明日になります。
悪しからずご了承頂ければ幸いです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この記事の前に以前掲載した、
デッサン「大根+タマネギ」に、
「指導案」を追加しました。

お時間のある方はご覧頂き、
理解しにくい点など、
ご指導頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

記事・デッサン完成「大根+タマネギ」
(リンクしていますクリックで別窓表示します)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

○昨日は日本水彩、
兵庫支部・秋期展の当番に、
アートホール神戸」へ行ってきました。

同展には写真の通り、
フラワーロード「陽射しをぬけて」を出品中。
11月24日(火)まで開催中です。

午前10時~午後6時までで、
最終日のみ午後4時までとなっています。
ご都合のお付きの方は、
ぜひよろしくお願い致します。

昨日の朝は同展の前に、
川田画廊に二人展を、
見に行きました。

同ギャラリーでは来年10月22日から、
岩崎ナギ個展を行いますので、
気になる展覧会は、
どんどん行きたいと思います。

この二人展は写実で、
すごくしっかり描いてあって、
この画廊で求められる質が解り、
参考にもなったし刺激も受けました。

川田さんと従業員の方に、
ご挨拶して辞し、
本山駅から元町に向かいました。

その時に近所の5歳くらいの女の子が、
「アーメン、ソーメン、ヒヤソーメン」
って「20世紀少年」のサダキヨのセリフを、
叫んでて思わず、
「それ、誰が教えたの(笑)?」って、
訊きたくなりました。

「アーメン、ソーメン、ヒヤソーメン」って、
いかにも60年代~70年代の子供が、
言いそうなセリフなんだけど、
この子が映画を見たのか、
ご両親なんかが教えたのか、
すごく興味があったんです。
でもやっぱり訊けず謎のままでしたねー。

でもこの頃の「万博の映像」なんかを見ていると、
「世界はこれから良くなっていくんだ!」
っていう希望が確かに溢れてて、
今そんな事って中々言えないなと思います。

『いや、でもそんな時代でこそ、
自分はあえてそういう事言うよ。』
とか思いながら電車に揺られ、
元町で下車し北に上がってすぐの、
アートホール神戸に到着しました。

この日は日本水彩全体では280人くらい、
ナギのお知り合いの方でも28人くらい、
お越し頂きました。
全体のちょうど10分の1ですね。

お越し頂いた方、
本当にありがとうございました。

今回は案内ハガキの割り当てが少なくて、
「1人50枚まででお願いします。」と、
言われてたんですけど、
何やかんやで70数枚頂いてお出しし、
最後に芳名録を見るとその半数以上、
40名超の方にお越し頂いてました。

来られる方は人数ではないですけど、
それでも沢山お出しして、
少ししかお越し頂けなかったら、
それはやっぱり寂しいですもんね。
今回はハガキの3分の1の方を予想して、
半数超だったから嬉しかったです。

まだ火曜日までありますしね。
ナギはもう会場には行けませんけど、
よろしくお願い致します。

明日はパン屋の早朝労働がありますので、
ブログは一日お休みします。

ではまた火曜日にお会いしましょう!
nice!(13)  コメント(14) 
共通テーマ:アート

nice! 13

コメント 14

よしあき・ギャラリー

ボードなのでしょうか
額装が面白いですね。
まだ、随分お若いですね。将来の夢が大きく描けますね。
更なる飛躍を期待しております。
by よしあき・ギャラリー (2009-11-22 07:19) 

ぶぅ

空の青、そして木の緑のコントラストがいいですね。
その中に人工的な赤が映えている。
「アーメン・ソーメン・ヒヤソーメン」っていうフレーズ、
リアルタイムに使っていた記憶が・・・(笑)
子どもたちが考える言葉っておもしろい。
(まぁ、この言葉が子どもたちが考えたかどうかわからないけど)
訊いてほしかったなぁ~(笑)
by ぶぅ (2009-11-22 10:31) 

差注すたい

展示されましたね。
子どもはいきなり言葉を発しますからね
びっくりしますよね
by 差注すたい (2009-11-22 11:24) 

希々★

こんにちは。
パソコンの買い替えやら、テスト前やらでご訪問できなくてすみませんでしたー(泣
やっと来れた・・・・^^;
展覧会があったんですねー。
久しぶりにナギさんの絵を見ましたが、やっぱり素敵です♪
たくさんの方に見ていただけたようでよかったですねー。

パン屋さん、祝日もあるんですね。頑張ってください。
by 希々★ (2009-11-22 12:57) 

カズノコ

明るい絵でとっても良かったです!
ところで、日本水彩画会・兵庫支部の方は何人いらっしゃるのですか?
そのうち、今回出品された方はどのぐらいですか?
遠方で行けないのが、残念です。

大根の指導案、問題ありませんです。
「影」についての丁寧な説明、生徒さんにとても参考になると思います!

by カズノコ (2009-11-22 13:57) 

の

力強い作品ですゥ~♪
近くだったら行きたいナァ、、、と思いましたデスよ~(^^)/
by (2009-11-22 17:25) 

MUE

会場で見せていただきました。
丁寧な仕上げと、画面の明るさに感銘を受けました。

先生のお使いの用紙はどのような種類のものなのですか、もしよければ
教えてください。

それから、別のグループ展で、碓井清司さんが賛助出展されているのを見て
印象に残り、名前も覚えていたのですが、計らずもこの会場でこの方の
作品にも出会えました。
by MUE (2009-11-23 16:52) 

岩崎ナギ

よしあき・ギャラリーさん→ボードですね。
ハコ組にしております。
ハコ組をハコ額に入れるマトリョーシカ方式が、
ナギの特徴となっております。
それなりに人生を旅してきて、
年齢としては中々年齢ですが、
心は若く行きたいと思います。
ありがとうございます。
by 岩崎ナギ (2009-11-24 04:59) 

岩崎ナギ

ぶうさん→ありがとうございます。
空は今回特に手を入れましたね。
旗の赤とU.コーヒーの赤は、
呼応しています。
「アーメン、ソーメン・・・」使ってましたか(笑)。
70年代の空気を濃厚に感じる言葉です。
子供が語彙が足らないのを無理に補うとき、
想像の飛躍が起こりますね。
訊きたかったけど、
今子供って最も難しい存在に、
なっちゃったでしょう。
by 岩崎ナギ (2009-11-24 04:59) 

岩崎ナギ

差注すたいさん→おかげ様で、
無事展示できました。
小さい子は喋りたいときに喋りますからね。
驚くときがあります。
by 岩崎ナギ (2009-11-24 04:59) 

岩崎ナギ

希々★さん→おはようございます。
忙しいんですね。
お越し頂いて嬉しいです。
そう言えばパソコンの画面が、
紫になるって書いてましたね。
支部展はそれなりに緊張しました。
色々ある中で間に合わせないといけないから。
ありがとうございます。
本当に多くの方にお越し頂けて、
良かったです、感謝ですね。

パンは日曜以外、
週6日開店しています。
by 岩崎ナギ (2009-11-24 05:00) 

岩崎ナギ

カズノコさん→ありがとうございます。
兵庫支部は60名前後で、
出品は55点くらいです。
来年は都美術館の工事で、
入選ではご覧頂けないのも残念です。

指導案いつも丁寧にご覧頂き、
ありがとうございます。
これで安心して配布出来ます。
by 岩崎ナギ (2009-11-24 05:01) 

岩崎ナギ

のさん→ありがとうございます。
様々な場所で展示機会を得るよう、
頑張っていきますね。
よろしくお願い致します。
by 岩崎ナギ (2009-11-24 05:01) 

岩崎ナギ

MUEさん→お出かけ頂き、
ありがとうございます。
作品も気に入って頂けたようで、
とても嬉しいです。

使用している紙は、
少し透けていながら、
ある程度の厚みをもった、
特殊なものです。
より明るい画面を得られないか?と、
試行錯誤中です。

碓井先生はついこの間、
ダイアモンドギャラリーで、
個展を拝見し改めて感銘を受けました。
「1枚30~40分で描く。」との事。
そういう大づかみで、
なお画面を作っていく方法は、
まだまだ学んでいきたいなと感じました。
by 岩崎ナギ (2009-11-24 05:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。