SSブログ

デッサン授業「パン+飲料」の回 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

13課題目・「ビンの要点」・02・510.jpg

○ビンの解説プリント

昨日は西区民センターに、
デッサンの指導に行ってきました。

画題は「パン+飲料」。
以前掲載した指導案に、
ビンに特化したプリントを、
加えてお配りしました。

昼間の部では前回のデッサンを、
家で直してこられた方もおられ、
意識が上がっているなと感じました。

また自家製のオモシロイ形のパンを、
お持ちになった方もおられました。

夜間の部では更に、
技術の進捗が著しく、
全員が伸びています。

山盛りのパンを、
構図良くまとめられた方、
微妙な筆圧調整を体得された方、
以前より積極性の出てきた、
講座最高齢の方、などなどです。

芸大を目指す高校生の方もおられ、
技術はやはり他の方よりも、
頭一つ高いのです。

ただ今回構図が甘いのを、
ご指摘したのですが、
そのまま描いてしまった。

これはちょっと危ういなと思い、
講評の時にお伝えしました。

「美術研究所(美大芸大予備校)も、
こういう所(区民センター)も、
両方良いところがあります。
(この方は両方行かれているので)

研究所は同じ目的を持つもの同士、
集団自体が高い技術程度の中から、
切磋琢磨してより抜きん出てくる、
という所があります。

区民センターの場合はもっと広く、
社会の中での絵の役割などを、
人生の諸先輩方の中から、
学ぶことが出来ます。

だいだい社会全体で言えば、
絵なんてものは、
定年してから始めるものです。」

ここでドッ(笑)と皆さん、
笑いが出てしまいます。

「そんな中で高校生から、
絵が描けるというのは、
恵まれていると同時に、
絵だデザインだという中で、
純粋培養されるような、
危なっかしさも感じる。

ここでは色んな方が、
色んな関わりでもって、
絵に取り組まれているわけです。

手が早く描き込みに時間が掛からないなら、
もう一度描き直してみるとか、
より高い意識を持って、
取り組まれてくださいね。」

とお伝えしました。

ぜひここでの経験が、
後年役立つような場であって欲しい。
そう思っています。

明日はパン屋さんですので、
ブログは一日お休みします。

また金曜日にお会いしましょう。
では!
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 4

カズノコ

われわれの絵画クラブの仲間で、高校の時美術倶楽部にいた方がいますが、デッサンはやはり上手いですね。構図がなるほどといった具合です。こちらはどこか抜けている感じです。やはり、若い時に身に付けたものは、役に立っているのですね。

自分にとって絵とは、まさに退職後の口ですが、習って良いと思うのは、ものの見方が変わってきたことです。よく観察するようになったこと。いい風景に出会うと、スケッチしようと思うこと、描くと記憶にはっきり残るのがいい。
そうして、趣味と言えるものになったことでしょうか?
そんな風に考えています。
by カズノコ (2009-09-09 09:25) 

よしあき・ギャラリー

以前、絵画研究所でデッサンを1年間学びましたが、やはり、美大の受験生がいて、刺激になったことを覚えています。
若さでは敵いませんが、年寄りでしか描けないデッサンを目指して頑張っていたことが、懐かしい思い出となっています。
by よしあき・ギャラリー (2009-09-09 12:20) 

岩崎ナギ

カズノコさん→そうですね、
若いと時に身に付けたものというのは、
意識せずに自然に出来ますね。
それが強みだと思います。
それでも常に自己検証を続けなければ、
惰性的表現に陥ってしまいます。

カズノコさんも退職後でしたね。
絵が好きであっても、
そういう方がほとんどと思います。

絵を描くのがどういう事なのか、
色んな説明があると思いますが、
一つにはおっしゃる通り、
ものの見方の変化です。
あるいは深化といっても良いですね。

風景もただ通り過ぎては、
人の記憶から抜け落ちていくもの、
記憶が人間の最大の財産だとしたら、
それをなるべく長く留めるというのも、
確かに絵の良い作用の一つでしょう。
by 岩崎ナギ (2009-09-11 05:09) 

岩崎ナギ

よしあき・ギャラリーさん→絵画研究所で習い直されましたか、
それは良い経験をされましたね。
1年でもやはり基礎の力は大事です。

幅広い年齢層でやって良い所は、
年長の方は年少の方の伸び方に、
刺激を受けることができますし、
年少の方は年長の方に、
社会性を含む美術のあり方を、
何となくではあるにせよ、
学ぶことが出来ることではないでしょうか。
by 岩崎ナギ (2009-09-11 05:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。