SSブログ

着彩完成「コマツシマ・スター号」 [風景画(Landscape)]

21世紀回顧録「コマツシマ・スター号」水彩・完成・510.jpg

21世紀回顧録
「コマツシマ・スター号」
(川崎造船・神戸工場)/水彩版

The 21st century memoirs
"KOMATSUSHIMA STAR"
(Kawasaki Shipbuilding corp. / Kobe Shipyard) / Watercolor Version

コマツシマ・スター号」、
着彩完成しました。

海は最後に実際に見に行きましたね。
それで少し自然な感じになりました。

でも外で描くって言うのは辛いです。
ジリッと照りつける日射し。
服の中を汗が流れ、
仕舞いに痒(かゆ)くなってくる。

これは地獄です。
人前だから掻(か)くに掻けない。
陽光は照りまさるばかり。

苦しみ抜いて描き上げましたよ。

中景の女性はFAYさんの写真、
NightBird」からポーズをお借りしました。

FAYさん、いつもありがとうございます。

以下、この絵にまつわる物語を、
創作で考えてみましたので、
お時間のある方はお読みになってくださいね(↓)。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

青年は赤塚山の神戸大学寮を、
授業よりも3時間も前に出て、
海を見に行った。

海を見るのは元から好きだった。

海を見ながらAに付いて考えていると、
海はAに付いての何かを表しているし、
Bについて思っている時にはBについて、
CならCへの何らかの示唆を与えてくれる。

海にはそういう性質があった。

あるいは海自体は中立で、
プロタゴラスが言うように、
「人間が万物の尺度で」あり、
結局は自分が一度自分を突き放して、
見つめ直し再発見したのかも知れない。

いずれにしても海を見るのは良いものだ。

青年はもちろん海を見た事はあった。
城崎出身だから同じ兵庫県でもあり、
志賀直哉が小説に書くほど、
昔からの観光地でもあったから、
生活に不便を感じる僻地ではなかった。

ただ巨大船舶が停泊しているのは、
4月に入学したばかりでもあり、
やはりまだ珍しく感じられたのだ。

神戸大学は国立の大学だったから、
少なくとも兵庫県においては、
「よく勉強したね。」
と言われるような大学だったし、
青年もそれなり以上に勉強してきた。

実際に入学してみると、
「よくこれで受かったな。」
と思うほど勉強しない学生が、
多いのには驚かされたが、
青年は「ひとはひと」、
と思っていたので、
それもさして気にはならなかった。

実験設備が意外と古いのにも、
少しはガッカリしたが、
何しろ授業料が安いので、
文句を言えた筋合いでもないだろう。

おかげで乏しいバイト料も、
遠慮なくバイク関係や、
ガソリン代に回す事が出来た。

このヘルメットも「クラブマン」に、
載っていた広告ページのURLから、
注文したイギリス製のお気に入りで、
「アラビアのロレンス」が、
用済みになって事故死させられた時、
かぶっていたような古典的な奴だ。

青年の個人的な感想を言うなら、
布関係はイタリアの方が良いが、
皮関係はイギリスのが良い気がする。

そんなことをボーッと考えながら、
海と船を見ていると、
朝帰りらしい女の子が、
オペラレッドの携帯をかけながら、
すこし疲れ気味で歩いていった。

ブーツなので木の遊歩道では、
「ポカン、しゅー、トッ!」
というような音がする。

「しゅー」が混じるのは、
疲れているのと生活態度とで、
少し足を引きずるからだろう。

ともあれ青年は決して敵意を持って、
女の子を見たのではなかったし、
むしろ朝の光の中では、
『頑張れよ。』
とも思ってしまった。

自分は世界を分断するために、
生きているんじゃないんだ。

そろそろ授業に出る頃合いだった。
バイク通学について近隣の住人から、
苦情が寄せられている事もあり、
無茶苦茶に急いで行くのは、
避けるべきだった。

ところで船はパナマに行くらしい。
『へーパナマ。』
青年は日本史専攻だったから
(もちろん畿内説)、
パナマ帽とかパナマ運河とかその返還とか、
パナマについては、
ごく一般的な理解しか持っていなかった。

『どんな所だろう?』

アンテナが回り始めている。
出航が近いのだ。

青年はハンドルを左に回し、
鶴甲(つるかぶと)方面に、
進路を取った。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

・・・でした。

ではまた明日!
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 2

カズノコ

お話、◎です。


by カズノコ (2009-06-16 14:40) 

岩崎ナギ

カズノコさん→そうですか、
長ーいお話までお読みいただいて、
ありがとうございます。
気に入って頂けて良かったです。
by 岩崎ナギ (2009-06-17 05:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。