SSブログ

「トルコ記2015」・第1回「フェミニン・アート展」 [出品展覧会/My Exhibition]

「再び」ナギとトルコ旗と共に・510.jpg

「再び彼に歌わしめよ幸せの歌」」を共有しました。
フェミンアート2015・トラブゾン市庁舎にて。
同祭の期間は7月22日~29日でした。
Nagi shared “Let Him Sing A Happy Song Again”.
On Femin Art 2015 at Trabzon, Turkey city hall.
The term of festival was from July 22 to 29.

+++皆さん、おはようございます!

今日は「トルコ記2015」の、
第1回をお届けします。

今までフランスでのサロン・ドートンヌ、
ニューヨークでの2013年個展、
トルコでのアーチスト・イン・レジデンスと・・・

・・・様々な貴重な機会を頂きながら、
その体験記、旅行記を書かないまま、
時間ばかりが過ぎた事に対して、
自分自身が非常に反省した所があり、
写真と簡単な説明だけでも、
書き留める事にしました。

ごく簡単な説明ばかりですが、
軽くお読み頂ければ嬉しいです。

自分の行動を記録、反省して、
次につなげるのはとても大事ですね。
また頑張りますのでよろしくお願い致します。
では以下記事です。

7月22日・会場を上から見る・510.jpg

展覧会の会場はトルコ・トラブゾンの、
市庁舎でした。
The show place was the city hall
of Trabzon Turkey.

7月22日・3賞は誰の手に???・510.jpg

シュクランは正に賞を発表する所です。
3賞は誰の手に??
Sukran was about to announce the awards.
Who did get these 3 awards???

7月22日・トラブゾン市役所「3賞の1人・ナワイ」・510.jpg

ナワイ・メティンは一つ目の賞に選ばれました!
彼はアゼルバイジャンの一つの画会の長です。
Nevai Metin was selected one of award!
He’s the chief of an Azerbaijan Artist group.

7月22日・トラブゾン市役所「3賞の1人・ロシア人」・510.jpg

オルガ・オバネシアンもやはり賞を獲得しました。
おめでとうございます!
Olga Ovanesyan also got the award.
Congratulations!

7月22日・岩崎ナギ受賞・正面・510.jpg

そしておかげ様で、
私(ナギ)も賞を獲得しました。
審査員はマンスール・サフェロフ教授でした。
And thanks to you,
I(Nagi) acquired the award, too!
The jury was Dr. MANSUR CAFEROV.

7月22日・トラブゾン市役所「3賞確定」・510.jpg

3賞が確定しました。
受賞した作家とシュクラン。
Three awards became certain.
Artists who were awarded and Sukran.

当初、他の日本人作家の方の名前で発表があったため、
『その方のために良かったな』と思っていたのですが、
後日、日本人の名前が解らなかったための過誤と判明し、
岩崎ナギが改めて正式に授与頂ける事となりました。

First, one of another Japanese artist’s name was announced.
So, I though “It’s good for that artist”.
But on the other day it turned out to be a mistake.
The jury was not able to define Japanese name surely.
And I, IWASAKI Nagi, was awarded correctly again.

001・岩崎ナギ「再び彼に歌わしめよ幸せの歌」・トルコ前完成・510.jpg

題・「再び彼に歌わしめよ幸せの歌」
作者・岩崎ナギ
技法・水彩
大きさ・803×910(ミリ)P50号
賞・第8回国際フェミンアート祭

Title : "Let Him Sing A Happy Song Again"
Artist : IWASAKI, Nagi
Technique / Watercolor
Size : 803mm×910mm (32"×36")
Award : 8th International Femin Art Fest

イタリア公募挑戦中・510.jpg

私は同作品でイタリア公募に挑戦中で、
皆さんも応募できますよ!
よろしければ「vote(投票)」頂けませんか?
皆さんにも投票いたします !!
URLは以下です。
http://www.ccba.it/project/nagi-iwasaki/

I'm trying to Italian contest by this same work
and you also can try the contest!
Could you "vote" for me?
I'll also vote for you!!
The URL is below.
http://www.ccba.it/project/nagi-iwasaki/

+++

空港について責任者の息子さんに車で旅館まで送ってもらい、
翌日はすぐに前述のような展覧会でした。

他の日本人作家の方にもご参加頂いていて、
額装はこちらでするお約束でしたので、
それが可能かどうか、
口中に口内炎が出来るほど心配していましたが、
現地の額屋さんに朝一でメモ書きで寸法をお渡して、
何とか昼前には額が出来ました!

他の方にご迷惑お掛けしなくて良かった―!
次回はご参加頂いた日本人作家の作品を、
中心にご紹介します。

日を開けずにアップするかも知れませんが、
ぜひぜひよろしくお願い致します!

では!
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 8

コメント 4

カズノコ

三人受賞の内のお一人が岩崎ナギさん、
誠に、おめでとうございます。
日本より海外の方が、ナギさんの評価は
ずっと高いように思われますが。
兎に角、色々な挑戦には、頭が下がります。
ただ、お身体だけは気を付けて下さいね!
by カズノコ (2015-09-07 22:46) 

岩崎ナギ

カズノコさん→ありがとうございます!
最初、他の日本人の方が受賞かと思いましたので、
これでこれから他の日本人の方の、
この祭典へのご参加が増えるだろうという、
喜びがある半面、
やはり自分ではないのかと、
残念な気持ちがありましたが、
最終的に受賞である事が解って、
その割合は逆転しました。
他の日本人の方のご参加の呼び水にならなかったのは、
それはそれで残念でしたが、
渡航して受賞できたのは、
やはり嬉しかったです。

日本は訳の解らないのをアートだと言い過ぎたために、
反動的にリアリズムが来て、
2極化しがちのように思います。
そのどちらにも与せず、
第3の道、自分の信じる道、を目指します。

体調をご心配頂き、
ありがとうございます!
時差ボケも帰国後しばらくはありましたが、
今は平常です。
これからもよろしくお願い致します!
by 岩崎ナギ (2015-09-07 23:12) 

匁

受賞おめでとうございます。
トルコでの受賞
経過はいろいろ有ったみたいですね。
受賞決まって良かったです。
「再び彼に歌わしめよ幸せの歌」
ラジカセも頭に掲げて面白そうです。
次回も楽しみにしています。
by (2015-09-08 20:29) 

岩崎ナギ

匁さん→ありがとうございます!
受賞が「やっぱり自分(岩崎ナギ)だ。」と聞いた時は、
『じゃあ受賞は日本人から2人だったのか。』と思ってましたが、
そうではなく自分1人でした。
トルコはトルコ語しか解らない人が凄く多いです。
特にある年代以上はその割合がとても高いです。
トルコの人は『トルコ語が世界一美しい』と思っている上に、
リスニング、スピーキングには重きを置かない教育だそうで
(これは現地の若いトルコ人学生が2013年に言っていました)、
若い人でも英語を喋れる人が少なく、
意思疎通は意外と大変です。
最後に像をもらう段になって、
『じゃあ像は最終的には2つ頂けるんですか?』と訊いて、
自分一人の受賞だとやっと解りました。
ホッとする反面、
出してくださった方に悪いな・・・とも思いました。

ラジカセ、とは少し違って、
普通のラジオですね。
とても古い皮ケースに入ったNECのラジオです。
それこそ東京オリンピックの年に鳴っていただろうラジオです。
もともとは両親の持ち物でした。
by 岩崎ナギ (2015-09-08 22:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。