SSブログ

デッサン完成「私の手」 [デッサン(Dessin)]

04・デッサン完成「私の手」・510.jpg

題・「私の手」
作者・岩崎ナギ
技法・鉛筆デッサン
大きさ・318×410(ミリ) F6号

Title / "My Hands" For Hope
Artist / IWASAKI, Nagi
Technique / Dessin by Pencil
Size / 12.7"×16.4"

西区民センター「デッサン講座用」の、
「私の手」です。

自分の両手を鏡で見ながら、
「記憶」で描くこのやり方、
相変わらす難しく感じました。

今回は背景を少し付けてみました。
日水100周年用に「たらい舟」が出来上がり、
昨日応募のために発送しました。

同作の手の箇所は、
普段の手の観察が役立ったと思います。

では以下指導案です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

01・構図もっと右へ.JPG

①構図を探る

絵には色々な要素がありますが、
「構図」は最重要の要素と言っても、
過言ではありません。

今回は両手を記憶して描く方法で、
十字線が使えませんでしたので、
「アタリ」を軽く取って、
構図を「探る」過程を取りました。

皆さんには「二人一組」で、
行っていただきますが、
同様に「探る」過程を重視し、
最初に取った構図に固執せず、
もっとも良い位置を、
軽い筆圧で消しやすい内に、
探ってみてください。

作例では左に寄りすぎでしたので、
右に寄せました。
余白の出方が綺麗な位置が、
「良い構図」と言えます。

02・背景を塗る.JPG

②背景を塗る

今回は手が白っぽい画題ですので、
周りの背景を塗ってみました。

明るい所の隣は暗く塗り、
暗い所の隣を明るくするのが、
基本です。
但し意図によっても異なります。

輪郭線から離れる方法の一つとして、
試みられるのも一案でしょう。
消したり塗ったりして、
量を増減します。

03・明暗を付けていく.JPG

③流れを見る

手には筋肉の流れがあります。
指1本1々や細部に拘泥せず、
光と影の流れ(筋肉の流れ)で、
大きく掴まえます。

04・デッサン完成「私の手」・510.jpg

④強調して完成

白い部分はより白く、
黒い部分はより黒く、
やや強調し気味に仕上げました。

自由な作品中で「手」や「顔」を、
見ずに描くのは難しいものです。
しかし普段の観察と表現があれば、
自由な描写でも描きたい人物が、
描けるようになっているでしょう。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

・・・でした。

先週「デザイン道場」の伸展企画として、
2012年10月24日(水)~28日(日)まで、
リビング&デザイン展」のシティ会場、
ACDCギャラリー」に出展する事が決まりました。

「絵」+「開発中のプロダクト」で、
出展する予定です。

開催日が近づきましたら、
またご案内致します。

次回は5月28日(月)更新予定です。
よろしくお願い致します。
nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 15

コメント 2

カズノコ

相手の方の手先を描くのですが、両手を
かくのですか。描いている手を描くのって
じっくり見るのって、いい勉強になるので
しょうねー!
「たらい舟」~入賞するように願っています!
by カズノコ (2012-05-21 15:56) 

岩崎ナギ

カズノコさん→「たらい舟」とりあえず、
入選までは確定です。
ありがとうございました。

「手」の課題は10分交替で、
描いて頂くので、
動いている手を描くのではなく、
落ち着いて描いて頂けるようになっています。
by 岩崎ナギ (2012-05-28 06:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。