SSブログ

2011アリゾナ奮闘記・第6話「バーンアートショー」 [出品展覧会/My Exhibition]

19・お客・12・510.jpg

「バーンアートショー」でのお客さん
The guest of my barn art show.

○2011アリゾナ奮闘記・第6話「バーンアートショー」

思ったより人が来る。
それが第1印象だ。

山火事のために開催決定が遅れ、
郵便箱の投げ込み告知と、
山間道路への標識として、
「アート・ショー開催中」と掲げただけが、
宣伝のほぼ全てだが、
三々五々と人が途切れずに入ってくる。

日本で1週間個展をしても、
ナギの知名度ではまだ、
これだけの人は来ないだろう。

19・お客・1・510.JPG
19・お客・10・510.jpg
19・お客・11・510.jpg
19・お客・13・510.jpg
19・お客・14・510.jpg
19・お客・2・510.jpg
19・お客・3・510.jpg
19・お客・4・510.jpg
19・お客・5・510.jpg
19・お客・6・510.jpg
19・お客・7・510.jpg
19・お客・8・510.jpg
19・お客・9・510.jpg

「バーンアートショー」でのお客さん
The guest of my barn art show.

「ここの人達はアートに関心が高いんだ。」
とマシューが言うが、
あながち間違っていない。

但し興味があるのは、
地域に根ざしたカウボーイの絵や、
実用的な家具などで、
ナギの絵などは『何だ???』
という顔をする人も多い。

20・Jerry De Verse作品・510.jpg
21・Nveek(R)Baje Whitethorne Sr.・510.jpg
24・Sierra Sunrise Woodworking (Jeff & Char Baker)・510.jpg
22・Glynnis Miller・510.jpg
23・John Wilhelm・510.jpg

他の作家とその作品
The other artists and their works.

もちろん面白がってくれる人もいる。

往年「キャンプ座間」の、
海軍にいたという、
熟年女性が錆びた声で、
盛んに話しかけてくる。

アメリカではこの手の女性兵士が、
意外に多い気がする。
諸国を回っているので、
偏見も少ない場合がほとんどだ。

FBの友人にも2人ほど、
そういう元女性兵士がいる。

ともあれ全員に「ハイ!」とか、
「ハロー!」とか「グッド・モーニング!」とか、
とにかく挨拶をする。

面と向かって挨拶すると、
無視する人はごく少数だ。

その日は参加者の内、
ベーカー夫妻とナバホの人たち、
それにマシューで、
ステーキ・ハウスに行く。

味は「普通」としか言いようがないが、
とにかく「量」がもの凄い。
フライド・チキン「中」でこんな量。

43・Chicken Steak・510.jpg

すごい量のステーキ!
でも完食しました(笑)。
How big this steak was!
But I ate it up completely :D

ハチドリ(ハミングバード)が軒下に来たりして、
「ナギ、日本語でハミングバードの事を、
何て言うんだ?」
など日本語に関する質問を多く受けた。

次の日は日曜日、
展示に出るまでに、
マシューの犬「ローラ」と散歩をする。

美しい自然の中での散歩は、
アリゾナ旅行での、
最高の想い出になった。

45・Lola・2・510.jpg

ローラと歩く
Walking with Lola.

大きな現象から小さな事象まで、
回る地球からローラの足音まで、
全てが平等に太陽を受ける。

肉体が滅びるまでの僅かの時間、
共有せざるを得ない地上を歩く。

日曜のショーは緩やかに進行する。
ここら辺の人は日曜には教会だろう。
人の入りが「まばら」だ。

『「KFR(神戸フラワーロード)」が売れるわよ。』
参加者の一人が元気づけてくれる。

結局は彼女の予言通り、
KFRの「印刷物」が売れて、
展覧会は終了する。

『手ぶら』で帰らずに済んだ。
正直そんな所だろう。

全額で475ドル、
9月22日時点の相場で1ドル=76.5円、
つまり36337円50銭。

半端は切り上げて、
3万7千円を全額、
神戸商工会議所を通じて、
東日本大震災に寄付する。

これは展覧会前からの約束なので、
完全に履行した。
無用の誤解を避けるため、
領収書は掲載しておきたい。

70・「東日本大震災」振り込み明細票789・510.jpg

東日本大震災への寄付は3万7千円(475ドル)。
アリゾナでの展覧会の収益と寄付からのものです。

「印刷物の利益は100%寄付します。」という、
約束を守る事が出来ました。

この展覧会はマシュー・H・オーエンズによって、
企画実施されました。
ありがとう、マシュー!

475ドルは確かに大金ではありません。
しかしアメリカ市民から頂いた、
貴重なものです。

ありがとうアメリカ合衆国。
ありがとうアリゾナ市民の皆さん。
そして全ての世界市民の皆さん、ありがとう!

I donated 37000 yen (475 dollars)
to Japan(Tohoku) earthquake
from Arizona show's profit and donation.

I promised "I'll donate 100% profit of my print work".
And I kept my promise.

This show was planned by Matthew H. Owens.
And he did.
Thank you Matthew!

475 dollars are not much money, certainly.
But the precious one that I received from USA people.

Thank you, the United States of America.
Thank you, Arizona citizen.
Thank you, all citizens of the world.

マシューの婚約者ニーナが、
「明日はボートを漕げるわよ。」
と声を掛けてくれる。

それも楽しみだ!

(つづく)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

次回のブログは、
10月10日(月)に更新します。

10月9日(日)は、
西神中央「駅前広場」の、
第15回西区健康・福祉フェア」で、
「似顔絵(無料)」を描きます。

11時から「西区民センター・ブース」で行います。
お近くの方はお出で頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

では!
nice!(16)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

nice! 16

コメント 7

コモン

絵が売れて、全額寄付おめでとうございます。
本当に、アメリカの方に感謝ですね。


by コモン (2011-10-07 20:29) 

ララアント

ナギさんの誠実さが伝わり Happyな気持ちになりました。。。
広大な牧場での展覧会は どうなることかと想像もつきませんでしたが
「三々五々と人が途切れずに入ってくる」には正直 嬉しくなりました。
やはり アメリカ されどアメリカ(アリゾナ)だったのですね!

"だから今日希望がある"・・・時々聴いては元気をもらっています。
学生の混声合唱団とピアノ・・・心に入り込んできて とても心地よいです。
by ララアント (2011-10-07 21:27) 

カズノコ

展覧会場の様子と雰囲気がそのまま
つたわってくるようです。
ナギさんも大分出費が嵩んだと思われますが、
未知のアリゾナで新しい出会いを得、ローラとの
楽しい想いでを作られ、本当に良かったですね!
また、所期の目的も果たされ、頭が下がります。


by カズノコ (2011-10-08 16:15) 

匁

ナギさんありがとう。
本当にご苦労様でした。
この苦労が将来報いられることと思います。

元気に、前へ進みましょう。
by (2011-10-09 11:27) 

岩崎ナギ

コモンさん→ありがとうございます。
少額と言えども寄付でなければ、
恐らく集まらなかったと思います。
深く感謝したいと思います。





ララアントさん→ありがとうございます。
ナギ自身も、
「本当に人が来るのか???」と、
非常に不安でしたが、
開始と同時に人が来て、
本当に驚きました。
アメリカ人の文化に対する関心の高さ、
またそれに無償のお金を払う、
奉仕の精神と底力に感心しました。

CDをご希望頂いてありがとうございました。
表題の曲「だから今日希望がある」は、
特に良いですね。
ナギも一番この曲が好きです。




カズノコさん→ありがとうございます。
国内外の皆さんのご助力を頂いて、
この展覧会を実現させる事ができ、
震災に対する寄付も可能になりました。
改めて深く感謝したいと思います。
旅費を支払う代償に、
色々諦めなくてはならない事がありましたが、
決行して良かったと思います。
単に寄付のみならず、
両国の友好に尽くせたことが、
一番良かった事でした。
ローラは面白い犬でしたよ(笑)。




匁さんさん→こちらこそ、
いつも応援頂いて、
ありがとうございます。
自分の理念通り、
自分自身を益し、
他者を益し、
社会を益せるよう、
これまで以上に励みたいと思います。

力を尽くして、
狭き門を開き、
細い道を通り、
大切な事に到達したいと思います。
ありがとうございます。
by 岩崎ナギ (2011-10-10 07:59) 

みなりん

アリゾナの展示会お疲れ様でした。
たくさんの人達の協力やナギさんの
想いが伝わった作品。

そんな想いがアメリカの人達の心を
動かしたのでしょうか。
東日本の方も、ナギさんのブログを読んだら
きっと喜んでくれるでしょうね。


by みなりん (2011-10-11 12:17) 

岩崎ナギ

みなりんさん→ありがとうございます。
本当にたくさんの方にご協力頂いて、
やっと実現できた、
手作りの展覧会でした。

アメリカ人は挑戦者を好みます。
例え差別があるとしても、
挑戦には敬意を払う場合が多いです。
東日本の方々には、
早く震災から立ち直って頂きたく、
微力ながら尽くしたいと思います。
by 岩崎ナギ (2011-10-13 05:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。