SSブログ

段ボール水彩「レモン+かぼちゃ」 [水彩+色鉛筆]

003・「レモン+かぼちゃ」・510.jpg

暑い暑ゝという間に日の角度が変わり、
大分涼しくなっている。
As I've been saying, "Hot Hot" but the sun angle
has been changing without any delay and getting cool & cool.

「煩しと蝉きく間にも陽は短か」
駄句ですが・・・
"Hearing Noisy Locust Feeling Shortened Sunshot"
Bad poem, I know...

題:レモン+かぼちゃ
作者:岩崎ナギ
Title: Lemon & Pumpkin
Artist: IWASAKI Nagi

技法:段ボールに色鉛筆+水彩
大きさ:22×24センチ
Technique: Colored Pencil & Watercolor on Cardboard
Size: 22 x 24cm (8.8" x 9.6")

+おはようございます!
岩崎ナギです。

神戸市「西区民センター」の指導案として、
段ボールに水彩で「レモン+かぼちゃ」、
を描きました。

今、同「西区民センター」では、
10月23日(月)から始まる水彩、
10月24日(火)から始まるデッサン、または色鉛筆、
の受講生募集を行っています。
ご興味のある方は、
ぜひぜひよろしくお願い致します!
(↓神戸市民文化振興財団の該当URL)

火曜10時~12時「デッサン」
https://www.kobe-bunka.jp/course/course/detail/18899

火曜・午後2時~4時「色鉛筆」
https://www.kobe-bunka.jp/course/course/detail/18900

月曜10時~12時「水彩」
https://www.kobe-bunka.jp/course/course/detail/18898

よろしくお願い致します!

では以下が指導案です。
ご高覧よろしくお願い致します!

+++++++

001・1段階目.JPG

1・抑揚を付けて塗る

今回は「切った果物」です。
「切った」部分を再現するには、
「抑揚」を大切にします。

ベターっと塗ってしまわないで、
紙に当たる筆圧に敏感になり、
水彩の場合は筆の水分にも、
注意を払います。

一般的に言って精密に描くには、
水分が少なめの方が良いでしょう。
雑巾などで拭き取って調整します。

一度で綺麗に色が付かなくても、
何度か塗り重ねる事で色も乗り、
抑揚も付いてきます。
焦らず素早く根気よく対応します。

002・2段階目.JPG

2・種や断面を描写する

種など断面から見えるものは、
積極的に描写して行きます。

一粒一粒をまず描くのではなく、
大きな陰影の中に種も含まれ、
その中でも目立つ種のみを、
強調して描きます。

レモンの断面の筋なども同じく、
一筋一筋は最初から描かず、
断面を抑揚ある筆致で描いて、
更に目立つ筋をより際立たせます。

003・「レモン+かぼちゃ」・510.jpg

3・完成

完成しました。

切断面のキワの部分は、
違う角度で接する他の面と、
陰影の濃度が大きく異なっており、
ここが描くべき要点となります。

当該部分の明度差を良く観察し、
実際よりも強調して描かれると、
キリっと締まった描写になります。

+++++++

指導案は以上です。

車を描く、「アジア国際美術展」、
サッカー場、詳細またアップ予定です。
お待たせしております。

いつもありがとうございます。
ではまた!
タグ:秋季講座募集 アゼルバイジャン Azerbaijan トルコ Turkey アート 芸術 美術 岩崎ナギ サロンドートンヌ パリ Salon d'Automne Paris NY個展 ニューヨーク  Solo exhibition Ouchi Gallery ヲウチギャラリー オハイオ Ohio ハドソン・ギャラリ HUDSON GALLERY アルバニア Albania ノエビアスタジアム神戸 川田画廊 KAWATA GALLERY  個展 private exhibition Architectural Award 2012 Nominee 1662. What is “iNbolda”? http://www.art-center.jp/ http://www.archiaward.com/2012.php?l=E&m=8&theme=15&Obj=1662&pos=15] https://www.kobe-bunka.jp/course/course/detail/18899 https://www.kobe-bunka.jp/course/course/detail/18900 https://www.kobe-bunka.jp/course/course/detail/18898 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=20171 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=25194 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=32019 http://www.kcua.ac.jp/information/?mp=79178 実用新案 patent   インボルダ iNbolda bolda ボルダ 丸一興業 http://bolda.jp/case/【折りたためる額縁】インボルダ 第25回 日本の自然を描く展 優秀賞 日本芸術センター第6回絵画公募展 入選 http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/sets/72157635924418506/ The New Primitive Declaration 新素朴派宣言 「世界一の明るい水彩を通じて、 世界一の明るい希望を共有し、 自己、他者、社会を心から明るくすることで、 世界一の愛を三者で実現して行く。」 アゴラギャラリー 日本水彩画会 アニメフェア関西 関西のクリエイター展 デザイン道場 LIVING & DESIGN 2012 ACDC Gallery Re:novel デッサン 鉛筆画 素描 dessin sketch 色鉛筆 水彩 colored pencil watercolor 神戸市 西区民センター デッサン講座 美術教室 芦屋春日集会場 上野の森美術館大賞展 入選 http://iwasakinagi.wix.com/iwasaki-nagi-web
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 10

コメント 4

カズノコ

段ボールへの作画、流石ですねー!
レモンの黄色が見事です。また、実と皮の間の白いところ、この白は、なんで描かれましたが。下地にジェッソか何か使いましたか。

by カズノコ (2017-08-21 13:51) 

岩崎ナギ

カズノコさん→ありがとうございます!
段ボールは何度か試みていて、
お気に入りの支持体の一つです。
段ボールは元々赤味がありますので、
黄色などは発色がしやすいですね。
白などは特質上出しにくいので、
今回は水彩色鉛筆で白っぽい黄色(アイボリー)を塗りました。
ご質問ありがとうございます。
by 岩崎ナギ (2017-08-24 09:55) 

匁

岩崎ナギさん
ジエッソは使わなかったということですね。
バックは赤系の色を直接何回か塗られているんですか?
最近は白い段ボールもありますが?。それを使う手もありますけど?。
面白い素材になりますね。やってみます。

by (2017-08-24 20:54) 

岩崎ナギ

匁さん→ご興味ありがとうございます。
ジェッソは使わずです。
背景は元々、赤っぽい段ボールですが、
更に赤味に振った水彩を重ねています。
おっしゃる通り白いダンボールもあり、
それも面白い素材になりそうですね。
ぜひまた成果をお知らせ下さい。
よろしくお願い致します。
by 岩崎ナギ (2017-08-24 20:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。