SSブログ

トルコ記0話「帰国しました」 [旅(Travel)]

岩崎ナギ「チョルム・中庭演説・横長」・510.jpg

私はそれぞれの国の素晴らしい国民性を強めるために、
我々の間に存在する相違点を愛する。
私は全世界の民主主義を高めるために、
そんな我々の多様性を愛する。
私は全ての人種間の理解を進めるために、
そんな我々の態度を愛する。
終わることの無い我々の対話を促進するために、
そんな道の上を歩こう。

I love our differences to strengthen each nation's good traits.
I love such our diversity to strengthen whole world's democracy.
I love such our attitude to strengthen every races' understanding.
Walk on such road to strengthen our communication which never ends.

+岩崎ナギ談話+
「私達はトルコの人々の素晴らしい国民性を愛する。」
+2013年6月27日・於トルコ、チョルム+
※実際の談話は英語で行いました。

メルハーバ(こんにちは)トルコの皆さん!

まず始めにトルコ、チョルムでの、
美術作品の現地制作の期間において、
素晴らしい体験が出来た事を強く感謝いたします。

私達日本人はトルコの人々の美しい国民性を、
常に尊敬しています。
特にあらゆる文化、あらゆる人種、あらゆる宗教を、
常に受け入れられる国民性を、です。

この友好的な芸術の催しを通じて、
そんな多様性の進展に貢献できる事を、
一人の日本人として誇りに思います。

すでに述べたトルコの優れた国民性を加味した、
日本人の視点を持って、
多くの美しいトルコの風景や人々を、
表現しようと努めてきました。

私達の多様な世界においての相互理解を、
私達の美術展が深めていける事を希望しています。

ご清聴ありがとうございました。
テシュケレディリム(トルコ語「ありがとう」)。
トルコの皆さんどうもありがとうございました(日本語)。

+ IWASAKI, Nagi Speech +
"We love the Turkish good trait."
+ June 27 2013 in Corum, Turkey +

Merhaba (Hello) all Turkish people.

At first, I strongly appreciated
that I had had the wonderful experiences
during this art workshops in Corum, Turkey.

Our Japanese always respect Turkish good traits.
Especially the trait
that this nation can always accept,
every cultures, every races, every religions.

As I'm a Japanese, I take my pride
that I can contribute to improve such diversity
via this friendly art event.

I'd tried to express
so many Turkish beautiful scenes and people
by Japanese view which mixed with the Turkish good trait
as I mentioned before.

I hope our art exhibition will help our mutual understanding
in our diversity world.

Thank you very much for listening!
Tesekkur ederim (Thank you in Turkish).
トルコの皆さんどうもありがとうございました(Thank you in Japanese)。

○おはようございます!
おかげ様でトルコから無事に帰ってきました。

現地チョルムではデモの影もなく、
忙しいながらも楽しく過ごす事ができました。

27日の展覧会初日には、
多文化、多民族、多宗教、
での相互理解の促進を希望する談話を発表してきました。

もう「メルハーバ」の段階で大受けでしたよ(笑)。
その後も通訳の人との共同作業で、
トルコ語に同時通訳しながら、
会場の人と一体になって、
談話を最後まで言い終える事ができました。

行く前はひょっとしたら、
イスラム色を強める現政権への批判と取られて、
逮捕されるのではないか?
と心配していましたが大丈夫でした。
まさに「私達はトルコの人々の素晴らしい国民性を愛する。」
ですね。

猪瀬東京都知事は「イスラム国家」などと放言したけど、
それは全く違う。
イスラムの人が圧倒的に多いけど、
イスラム教以外の宗教も認めている。
それが物凄く重要なわけです。
ヨーロッパ、アジア、中東をつなぐ国として、
これからも原理主義に傾くことの無い、
素晴らしい国民性を維持される事を、
強く希望しております。

では前回のアゼルバイジャン記もまだ完了していませんし、
徐々にまた書いて行きたいと思います。
またよろしくお願い致します。

次回の更新は7月4日(木)を予定しています。
よろしくお願い致します。
nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

nice! 13

コメント 8

カズノコ

ご無事のご帰国何よりです。
トルコとの友好の絆、見事ですね!
ナギさんの人柄が、大きな支えに
なっていますね。

by カズノコ (2013-07-01 17:54) 

岩崎ナギ

カズノコさん→いつもありがとうございます!
おかげ様で無事に帰国する事ができました。
敵対的な国を友好的な国にするのは長い時間が必要ですが、
友好的な国を敵対的な国にするのは一瞬で事足ります。
その事を十分肝に銘じて、
開放的な雰囲気の中にも、
一筋礼節を保って受け答えするよう、
自分なりの配慮はして参りました。
またこれからもよろしくお願い致します。
by 岩崎ナギ (2013-07-01 19:19) 

匁

岩崎ナギさん
お帰りなさい。
世界に絵画を通して《相互理解の促進》を発表されたんですね。

友好記事を待っています。
by (2013-07-02 08:02) 

岩崎ナギ

匁さん→ありがとうございます!
おかげ様で無事帰国できました。
そうですね「相互理解の促進」です。
異なる文化、異なる人種、異なる宗教、間での、
お互いの理解と対話を進め、
民主主義として高い次元にありながら、
同時に平和であるような、
そんな関係作りを目指しています。

ありがとうございます。
また少しずつ発表していきます。
よろしくお願い致します。
by 岩崎ナギ (2013-07-02 20:35) 

桜貝の想い出

ナギさん、お帰りなさい。
世界の掛け橋となる素敵な体験をされたんですね。
by 桜貝の想い出 (2013-07-03 00:50) 

岩崎ナギ

桜貝の想い出さん→ありがとうございます!
おかげ様で無事に戻って参りました。
あらゆる部分が力不足ですけど、
ともかく自分の出来る範囲内に集中し、
やれる事には最大限の力を尽くしてきました。
友好関係深化の草の根の一となれれば良いと思います。
またよろしくお願い致します!
by 岩崎ナギ (2013-07-03 07:42) 

ため息の午後

ご訪問ありがとうございました(笑)。
by ため息の午後 (2013-07-04 20:50) 

岩崎ナギ

ため息の午後さん→こちらこそご訪問ありがとうございます。
また何かご意見も書いてみてくださいね。
よろしくお願い致します。
by 岩崎ナギ (2013-07-05 06:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。