SSブログ

デッサン指導案「風景の回」 [ナギの美術教室(Nagi'sArtSchool)]

06・デッサン「明石公園」完成・510.jpg

「時間公園」・岩崎ナギ
"Time Park" / IWASAKI, Nagi

今週の西区民センター
デッサン講座はお休みで、
次週からは「風景」が始まります。

なるべく寒くならない内にと、
後期が始まって4回目ですが、
描いておく事にしました。

でももう冬到来ですね(笑)。
しかし講座に来られるみなさんは、
きっと寒さなど何のその!で、
描いて頂ける事と信じています。

そこで以前描きました、
「時間公園」を題材として、
指導案を作ってみました。

お読み頂いて、
伝わりづらい表現などありましたら、
ご教授頂ければ幸いです。

ではよろしくお願い致します。

+++++++++++++++++++++++++

01・デッサン「明石公園」.jpg

①十字線を取る

風景の構図を取る時、
大事なのはやはり「十字線」です。

「指四角」(1回目参照)で、
風景を画面の比率に切り取り、
構図を把握します。

また「指四角」の中心点が、
「十字線」の中心点と同じです。

次項でもう少し砕いて説明します。

02・デッサン「明石公園」.jpg

②画面の端を決める

十字線を使って構図を取る場合、
把握しておくべき位置は、
画面の両端と上下端です。

それぞれの端は描き手自身が、
「指四角」を用い決定します。

その時「中心点」も「指四角」で、
おおよそ把握したわけですが、
それぞれの端を決定した後、
そこから更に何度か測定棒を用い、
よりシッカリ中心点を把握します。

軽く描きながら把握する方が、
判り良いでしょう。
これをアタリと呼びます。

このアタリを次項でより深めます。

03・デッサン「明石公園」.jpg

③十分にアタリを取る

風景のように全体の関係性が、
特に重視される主題の場合、
十分にアタリを取ります。

作例の場合は自然描写ですが、
ビル群などを描く場合は特に、
各建物の比率が狂うと、
ある建物が、
実際は見えているにも関わらず、
画用紙の中には入らない、
といったような事が起きがちです。

アタリも制作者自身が、
「これでシッカリ把握できた。」
と納得するまで軽い筆致で、
何度かに分け十分に行って下さい。

04・デッサン「明石公園」・510.jpg

④全体的に描画する

前項とも関係しますが、
各位置を決定し、
細部を描き始めても必ず、
画面全体、また決定した構図の、
実景全体を何度も見直して、
偏らないように描画してください。

ビルの窓の数が足りなくなる、
といった様な事が起こりがちです。

「見る」が7、「描く」が3、
の割合で進めるのが良いでしょう。

06・デッサン「明石公園」完成・510.jpg

⑤点景人物を入れて完成

風景に人物を入れると、
動きのある画面を作りやすいです。

人物は動いてしまうので、
スケッチを取ったり、
写真を撮ったりして、
風景と合成されると良いでしょう。

今回はかなり後半に。
人物を挿入しましたが、
通常はもっと前半から考慮に入れ、
構図を計画します。

風景画の空間を出すコツとしては、
離れている物同士の「端」を、
よく観察しどちらが「明るく」、
どちらが「暗い」か描き別けます。
これで空気感が出ます。

手前と奥、どちらにも、
暗い場合があり得ます。

+++++++++++++++++++++++++

・・・でした。

明日はパン屋さんの早朝労働ですので、
1日お休みします。

また金曜日にお会いしましょう。
では!
nice!(9)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

nice! 9

コメント 10

よしあき・ギャラリー

何度、拝見しても、このデッサンは好きです。風のざわめきが聞こえてきます。

薄い当たり線が、少しずつ濃くなって、形が表れてくる楽しさは、描き人の密かな醍醐味だと思っています。 ^^
by よしあき・ギャラリー (2009-11-04 05:46) 

差注すたい

今日も寒いですね
下着姿でこたつに入っています

by 差注すたい (2009-11-04 07:20) 

じみへん

久しぶりに訪問しました
いつきても『さすが~~~』って思うことばかりですね。
そちらにも冬の足音が訪れていることでしょう
僕もこちらでのブログはなかなか更新できません。
それにクルルが来年3月まで閉鎖を延長になったり使い勝手の良い
クルルにしがみついています。
なかなか訪問が出来ませんが、二度拝見してナギさんの作品のファンには変わりありません。
これからも頑張って素敵な作品を描き続けてください。。。
by じみへん (2009-11-04 08:54) 

mimimomo

こんにちは^^
講義はよくわかりますが、自分が上手に描けるかどうかは別問題ですね(^^ゞ
by mimimomo (2009-11-04 11:02) 

カズノコ

今回の指導案、参考にさせて頂く点沢山あり、嬉しいです。
さて、②の10行目はこれでいいのですか?
中止点のこと、中心点でなくて!

by カズノコ (2009-11-05 22:57) 

岩崎ナギ

よしあき・ギャラリーさん→ありがとうございました。
むしろそう感じて頂けるよしあきさんの感受性に、
感謝です。

そうですねミケランジェロの大理石の話じゃないけど、
少しずつその人にとっての真実が出てくる訳です。
その過程が苦しく楽しく、ですね。
by 岩崎ナギ (2009-11-06 05:31) 

岩崎ナギ

差注すたいさん→なぜ下着(笑)??
良いですね暖かい部屋で寛ぐのは。
by 岩崎ナギ (2009-11-06 05:31) 

岩崎ナギ

じみへんさん→ご無沙汰してます。
ありがとうございます。
神戸ももう寒いですねー。
クルルは何だかんだ言っても、
使い勝手の良いブログですよ。
そうでしたか閉鎖が延長になりましたか、
良かったですね。
いつも暖かい言葉で励まして頂き、
ありがとうございます。
またこれからもよろしくお願い致します。
by 岩崎ナギ (2009-11-06 05:32) 

岩崎ナギ

mimimomoさん→おはようございます。
そうですね(笑)。
指導はただその手助けをするだけです。
上手くなるのはその方自身の力ですね。
by 岩崎ナギ (2009-11-06 05:32) 

岩崎ナギ

カズノコさん→いえいえこちらこそ、
詳細にお読み頂きありがとうございます。
そうでしたかー(笑)!
全く気付きませんでした。
早速修正しましたよ。
生徒さんには訂正してお話しします。
やっぱりカズノコさんに点検して頂くべきでしたね。
by 岩崎ナギ (2009-11-06 05:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。